ニュース
News List
制服選択制導入 市立中学で来年度から
2021.02.5

いろんな組み合わせを選べるようになった制服
糸島市内の市立6中学校(前原、前原東、前原西、二丈、福吉、志摩)は、来年度から、全ての学年で「制服選択制」を導入する。
中学校では、教員や生徒会代表、保護者代表らで構成する「制服検討委員会」を設置し、昨年6月ごろから制服デザインの選択案や、新しい制服への意見を集約した。
同年8月ごろから、複数の制服製造業者によるプレゼンテーションを行い、機能性の向上も含め、10月に各中学校で新しいデザインが決定した。
スカートとスラックスだけでなく、リボンとネクタイなども選ぶことができる。また、志摩中学校では、リボンとネクタイを無くし、シャツの胸元に学校独自で作成したマークを入れるなど、学校ごとの特色も取り入れられた。
新しい制服は、新1年生だけでなく、新2・3年生も新たに購入することができる。また、現在の制服をこれまでどおり着用することもできる。
生徒からは、「自由に選択できるのはとてもすてきだと思う」や「スカートは寒いと感じるからズボンの選択はうれしい」などの意見があり、新たな制服への期待も高まっているようだ。