-
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —卒業生へ届け!桜のメッセージ—
糸島市内の中学校で3月8日、卒業式が行われた。前原中学校では、卒業式の数日前から昇降口に桜のメッセージが飾られ、卒業生の新たな門出を祝った。200枚近く集まった桜の花びらのカードには、卒業生の保護者や前原中、校区内の小学校の教職員から... -
【糸島市】〜糸農生〜 研究・発信し糸島市をPR
NHKの連続テレビ小説「おむすび」(今秋スタート)で橋本環奈さん演じるヒロインは、自然豊かな“食の宝庫”糸島市で育ち、やがて栄養士の道を歩む。そんなヒロイン同様「食」についての学びを深める糸島農業高校食品科学科の2年生に、学校生活で得た... -
【糸島市】多様な人集うシェアハウス
元岡の「太郎丸」入居者募集 「学生、留学生、ひとり親家庭、障がいのある人、LGBTQ当事者など多様な人が共に理解し合い、支え合う場所になれば」。福岡市西区太郎丸で民家をリフォームした「太郎丸シェアハウス」が入居者を募集している。 JR... -
【糸島市】芥屋かぶの漬物に舌鼓
関係者が交流会開催 江戸時代の文献に名前が残る糸島の伝統野菜「芥屋かぶ」。その伝承に協力する個人や団体が3月28日、芥屋区公民館で交流会を開いた。 糸島農業高校の地域イノベーション同好会は、芥屋かぶの栽培技術の研究結果と地元小学校の児... -
【糸島市】地域社会貢献へ気持ち新たに
糸島LC 55周年式典 糸島ライオンズクラブ(中原正文会長)の結成55周年記念式典が3月26日、福岡市西区のガーデンテラス福岡で開かれた=写真。メンバーや来賓、関係者ら85人が節目を祝い、「We Serve(われわれは奉仕する)」の精神で... -
【糸島市】地域づくりへ連携協定
嘉穂無線HDと糸島市 持続可能なまちづくりに向け、ホームセンター運営のグッデイなどを傘下に持つ嘉穂無線ホールディングス(HD、福岡市博多区中洲中島町)と糸島市は3月26日、地域づくりのための連携協定を結んだ=写真。嘉穂無線HDが地域づくり... -
【糸島市】《いとしま旬百景》 山里彩る桜並木
加茂ゆらりんこ橋 初桜 折しもけふは 能日(よきひ)なり(松尾芭蕉) 天候の影響により平年と比べ、開花が遅れていたソメイヨシノがやっと咲き4月に入って一気に見頃を迎えた。糸島市二丈福井の二丈渓谷にかかるつり橋「加茂ゆらりんこ橋」一帯で... -
【糸島市】中古物件の掘り起こしへ
糸島市 住宅ニーズバンク開設 マッチングへ“見える化” 糸島市は、市内で中古の戸建て物件を探している人と、空き家の所有者とをつなぐサイト「戸建て住宅ニーズバンク」の運用を開始した。物件を探している人が間取りなどの条件を先に登録することで、... -
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.65(3/22号掲載)
健全な生育に導くバイオス 皆さん、バイオスティミュラントって、ご存知ですか? 「なんな、新しか、肥料のことな」「そんかたあ、聞いたことのなか」っとアグリのお客様の声。確かに、まだ耳にすることは少ないようですね。 バイオスティミュラント... -
【糸島市】お茶の間カフェ 筑前高生手伝い
周船寺公民館 福岡市西区の周船寺校区の住民同士がつながる機会をつくろうと、周船寺公民館で本年度始まった「お茶の間カフェ」が23日、3回目を迎えた。親子連れやお年寄りが一緒に演奏会やゲームを楽しみ「地域に一体感が生まれている」として来年度... -
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —無料の遺影撮影会—
高田自治会館、19人参加 糸島市の高田自治会館で12日に地域の高齢者対象のサロンの一環として、無料の遺影撮影会が開かれた。糸島写真館(同市波多江駅北)の渡邊精二さん(48)が撮影を行い、19人の地域住民が撮影会に参加した。 遺影撮影会の... -
【糸島市】東京で糸島の食PR
料飲稲門会がイベント 「食で社会貢献」をモットーに活動している「料飲稲門会」が東京の東京ステーションホテル日本料理「しち十二候」で、糸島の食材を使った料理を味わうイベントを開いた。 料飲稲門会は早稲田大学同窓生を中心に10年前に設立し、... -
【糸島市】〜糸農生〜 食を通じて未来を変える
「人は食で作られる。食で未来を変えてゆく」。そんなメッセージが込められたNHKの連続テレビ小説「おむすび」(今秋スタート)。糸島農業高校(松尾法倫校長)で18日開催されたプロジェクト発表で、食品科学科の生徒たちがプレゼンした内容もまさ... -
【糸島市】糸島産の海藻 仏で人気上昇
山下商店 健康食品として「わかめ」広まる 糸島市志摩師吉の海産物製造販売、山下商店(山下浩典代表)は、安心安全な糸島産の原料にこだわった干しわかめや海藻サラダをフランスに輸出している。パリの日本食専門店が店舗やネット販売で山下商店の製品... -
【糸島市】ドクター古藤 新天地へ
九州各地へ営農技術指導 連載「ドクター古藤の園芸塾」を本紙で執筆しているJA糸島経済部部長補佐の古藤俊二さん(59)が今月でJAを退職し4月1日から、トータルアグリビジネス企業「シンジェンタジャパン」のアグロエコシステムテクニカルマネジ...