新聞記事– category –
-
【糸島市】毎月1日の早朝 前原商店街清掃
地域住民交流の場に 毎月1日の早朝、糸島市の前原商店街に続々と人々が集まる。手にするのは、トングとごみ袋。商店街の店主や移住者、大学生などが会話を楽しみながら、通りや店舗周辺に落ちたごみを拾い集める。 前原商店街おそうじ風景 この清掃活... -
【糸島市】糸島釣り情報(長福丸 7/6)
7月6日(日) 〜夜イカ〜糸島市志摩の岐志漁港を17時出航!! スタートはまちまちの出だしでした。徐々に釣れてきて…サイズは大小様々ダブルで釣られたりしてありました。釣り果としましては釣る人90杯!40杯〜90杯!100杯いかずでした。 ありがたいことに予... -
【糸島市】糸農高に期日前投票所
18歳生徒「ドキドキ」初投票 糸島市の糸島農業高校で10日、参院選の期日前投票が実施された。会議室に設けられた投票所で、18歳の生徒たちが貴重な一票を投じた。 糸島農高に設けられた期日前投票所で、記載台に向かう生徒たち 生徒たちに選挙への関心... -
【糸島市】子育てや思春期の悩み オンラインで受け付け
糸島市 県内で初めてスタート 糸島市は6月から、妊娠や出産、子育てや、小中高生の思春期の悩みを小児科医らにスマートフォンなどで相談できるサービスを、県内で初めてスタートした=写真。「下痢(げり)で保育園を休んだけど、登園できる目安を教え... -
【糸島市】男女共同参画へ学習会
糸島ネット 女性活躍の場 必要性確認 糸島市男女共同参画推進連絡会議(通称・糸島ネット)は2日、糸島市内で本年度の総会と参加型学習会を開いた。会場には会員をはじめ、市議会議員や行政区長などが集まり、「身近な地域活動における男女共同参画の... -
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.127(7/4号掲載)
長雨のとき生かせる栽培の知識 気象庁は6月27日、西日本の各地域で梅雨明けしたとみられると発表しました。このまま確定すると、九州北部では観測史上最も早い梅雨明けとなるそうです。 梅雨の時期が終わったとはいえ、いずれ秋雨前線による長雨の季... -
【糸島市】山あいの田んぼに歓声
児童ら泥の感触楽しむ — 長糸小 恒例の全校田植え — 糸島市の長糸小学校(松永清隆校長)で1日、毎年恒例となっている全校児童による田植えが行われた。早くも梅雨が開けた強い日差しの中、児童たちは泥の感触を楽しみながら、苗を丁寧に植えていった。... -
【糸島市】大祓式で護摩焚き
飯盛神社 福岡市西区飯盛の飯盛神社(牛尾秀司宮司)の中宮社で6月30日、水無月の大祓(おおはらえ)式があり、中宮社近くで護摩焚(ごまた)きが行われた=写真。護摩焚きでは、神職たちが大祓を唱える中、参拝者が炎を勢いよく上げる護摩壇で、願い事を... -
【糸島市】“読者の広場” オンド・マルトノ 糸島に響く音色
伊都文化会館自主事業・糸島市制施行15周年記念事業として6月15日、「原田節(たかし) オンド・マルトノの世界」を伊都文化会館で開催した。オンド・マルトノは、鍵盤・弦・スピーカーからなる幻想的な音が出る楽器。国内にわずか10人ほどしか奏者が... -
【糸島市】平和への誓い新た
市戦没者追悼式 糸島市は3日、市戦没者追悼式を同市の伊都文化会館多目的ルームで開いた。参加した約80人が、糸島出身の戦没者1960余柱の冥福を祈り、戦後80年の節目に恒久平和を誓った。 白い菊の花を献花台に手向ける参列者 全員で戦没者に黙とうを... -
【糸島市】つばさ文庫 七夕コンサート
monさんのの歌と語り聞く 糸島市の雷山コミュニティセンターで4日、読み聞かせサークル「つばさ文庫」主催の七夕コンサートが開催された。雷山小の5、6年生が参加し、同市香力在住のシンガーソングライター・monさんの歌と語りに耳を傾けた。 児童た... -
【糸島市】早朝の海で子どもら安全祈願
深江の川祭り 子どもたちによる安全祈願「深江の川祭り」が6日早朝、深江海岸で営まれた。川祭りは糸島市の深江地区で江戸時代から続くとされる海開き神事。川の神をまつり、海や川で事故がないよう安全を願う。 川と海での安全を祈る子どもたち 子ど... -
【糸島市】死亡事故が増加 飲酒運転へ警鐘
夏の交通安全運動 夏の交通安全県民運動が10日、スタートした。「飲酒運転の撲滅」などを運動の重点に、19日まで街頭キャンペーンなどが行われる。糸島署の新飼智晴交通課長に同署管内の交通事故状況を聞いた。 今年1月1日から5月31日までの交通事... -
【糸島市】命と向き合う食育授業
中学生、網漁と調理実習 —二丈— 真夏の日差しが照りつける、糸島市二丈の深江観光ホテル前の浜辺で3日、福岡市の中村学園女子中学校の食育授業の一環として、漁業(地引網)体験が行われた。参加したのは同校1年生の23人。「調理して食べる」だけで... -
【糸島市】“九大生が聞く!!ビジネス最前線 in糸島”
株式会社アクアグローバルフーズ㊦ 代表取締役 上野 慎一郎さん(41) このコーナーは、九州大学のインターン生が糸島エリアで活動している企業や団体を取材し、その魅力を紹介します。芸術工学府修士2年、北垣玲音が前回に引き続き、「濃厚みるくが...