ニュース– tag –
-
【糸島市】ママライターの『糸島で見ぃつけた!』 —食と音楽、ものづくりで交流—
「いきいき食堂」 糸島市二丈の一貴山コミュニティセンターで月に一度、「しゃべり場つくり隊」が主催する「いきいき食堂」が開かれている。 昨年5月にスタートした地域食堂。「地域のお母さんたちが調理してくれています」と代表の肥田美恵子さん。... -
【糸島市】住民票交付手数料など値下げ
25年度限定 コンビニ利用増図り窓口の混雑緩和 糸島市 マイナカード利用でお得に 糸島市は、マイナンバーカードを利用し、コンビニエンスストアなどで住民票の写しなどの証明書を取得する際の手数料を2025年度に限り、1通あたり一律100円に値下げする... -
【糸島市】市消防団444人が出初式
市運動公園 糸島市消防団(石郷弘太郎団長)による消防出初式が12日、糸島市の市運動公園で開かれた。石郷団長以下444人が参加し、防災にかける思いを新たにした。 消防殉職者に黙祷が捧げた後、県知事表彰として人命救助者4人に感謝状と永年勤続者(... -
【糸島市】《先撮り歳時記》イチゴ狩りで10種食べ比べ
志摩のさくらファーム 「びっくりするぐらい大きいね」。男の子がうれしそうに声を上げ、真っ赤に熟したあまおうにかぶりつく。糸島市志摩桜井の「さくらファーム」のハウスで、ピンクや白の品種も含めて10種類ものイチゴが栽培され、家族連れや外国人観... -
【糸島市】厄除け祈願し 「餅押し裸祭」
櫻井神社 糸島市志摩の櫻井神社で10日夜、厄除けを祈願する伝統行事「餅押し裸祭」が行われた。降りしきる小雪と闇夜の中、境内は熱気と歓声に包まれた。 1985(昭和60)年度生まれの前厄に入る男性6人が本殿から、直径約30センチの大鏡餅を次々と... -
【糸島市】糸島市で育った誇り持って
「二十歳のつどい」 友人や恩師と再会喜ぶ 「成人の日」の13日、「二十歳のつどい」が糸島市運動公園多目的体育館で開かれた。同公園のオープンにより、昨年から市内の20歳が一堂に会して式典を開催。会場では、華やかな振り袖やスーツに身を包んだ参... -
【糸島市】厄を払い新年の幸福願う
老松神社で伝統行事の追儺祭 「鬼(おん)じゃ、鬼じゃ」の掛け声とともに、厄年の男性が扮(ふん)する赤鬼を先頭にした鬼の一団が街中を駆け巡り、厄を集めた-。糸島市前原中央の老松神社で7日、厄払いの伝統行事「追儺(ついな)祭」が行われた。境... -
【糸島市】若手中心に新春夜神楽
白山神社 糸島市二丈福井の白山神社で1日午前0時過ぎから、新年を祝う夜神楽が奉納され、たくさんの人たちが初詣に訪れた=写真。 新春夜神楽は、若手の神楽師が中心となって奉納されている。今回は14歳から32歳まで6人が風鬼や水鬼、手力王尊(た... -
【糸島市】盲導犬育成募金 糸島LCが実施
雷山千如寺と櫻井神社 糸島ライオンズクラブ(大塚正造会長)の新春恒例の盲導犬育成募金が2、3日、糸島市の雷山千如寺と櫻井神社で行われた。好天に恵まれたこともあって、多くの参拝客が行き交い、171万9,818円の募金が集まった。 櫻井神社で行われ... -
【糸島市】地域防犯いざパトロール
稲留行政区 有志「地域の安心に」 「戸締り用心、火の用心!」。糸島市志摩の稲留行政区に住む有志ボランティアが、昨年12月から地域防犯のためパトロール活動を行っている。 世間で凶悪犯罪が増加する中、「地域の安全を自分たちの手で守ろう」と始... -
【糸島市】救助された男性が感謝
糸島市消防本部 立石山(標高210メートル)の登山道から外れて動けなくなり、糸島市消防本部に救助された男性が12月20日、同本部を訪れて感謝の気持ちを表し、長期保存ができる飲料水や非常用食料などを寄付した=写真中央。 男性は、福岡市中央区唐人... -
【糸島市】糸島にマツケンサンバ響く♪
松平健さん ディナーショー 〜グローカルホテル糸島〜 NHKの連続テレビ小説「おむすび」に出演している松平健さんのディナーショーが12月27日、糸島市泊のグローカルホテル糸島で開かれた。松平さんが糸島を訪れたのは、春に行われたドラマの... -
【糸島市】〜糸島野菜〜 麻生さん大好き「ピーマン味噌」
朝ドラ「おむすび」に出演する麻生久美子さんが、撮影で味わって以来、自宅でも作るほどお気に入りだという「ピーマン味噌(みそ)」。糸島市志摩松隈でピーマンなど旬の野菜を生産する小川喜代子さんに、作り方を紹介してもらった。 手作りのピーマン味... -
【糸島市】いとしま市民大学 30年節目に最終回
多文化共生都市を考える −18日、伊都文多目的ルーム− 市民交流を促進し、都市との連携や地域住民、移住者との交流事業を30年にわたって展開してきた「いとしま市民大学」がその歴史を締めくくる。最終回の記念事業として「クールITOSHIMA~多... -
【糸島市】ママライターの『糸島で見ぃつけた!』 —地元の森を新拠点に—
ボーイスカウトが団行事 ボーイスカウト糸島第2団が12月22日、糸島市志摩西貝塚にある森で団行事の「お楽しみ会」を開催した。ビーバー隊とカブ隊の子どもたち約20人と保護者が集まり、自然の中で散策や餅つきなどの活動を楽しんだ。 新拠点の森で、...