ニュース– tag –
-
【糸島市】〜産婦人科の行事食〜 季節感にこだわり
今秋スタートするNHK連続テレビ小説「おむすび」は「食」がテーマの物語。糸島市前原の馬渡産婦人科、栄養士の山田亜希さんは産後の母親のために1日30品目以上の食材を使い、季節感や見た目にもこだわった献立を立てている。 今年の七夕のメニュー... -
【糸島市】元寇750年バスツアー 28日開催
糸島市 鎌倉時代に起きた最初の元寇・文永の役(1274年)から750年を迎え、糸島市内を巡る慰霊の旅バスツアー(Sally企画主催)が28日に催される=写真はチラシ。 元寇の際に犠牲になった蒙古兵を供養したとされる首塚や、元寇における鎌倉幕府の祈祷... -
【糸島市】伊藤野枝を語り継ぐ 対談や講演など開催
16日、西区今宿 女性解放運動家で、糸島郡今宿村(福岡市西区)出身の伊藤野枝の思いを未来へ伝えていこうと、対談や講演などを行うイベント「伊藤野枝メモリアル2024」が16日、福岡市西区今宿のJA福岡市今宿支店で開かれる=写真はチラシ。 伊藤野枝... -
【糸島市】けものの革を使ったかばんなど展示販売
前原中央 シカやイノシシなどの革を使って製作したかばんや小物を展示販売する「けもの展」が、糸島市前原中央の「糸島くらし×ここのき」で開催される。18日から23日まで。 市内にある二つの革工房、前原中央の「SCATOLA」がシカ革を、二丈福井の... -
【糸島市】泳いで走るアクアスロン参加募集
10月20日、芥屋海水浴場舞台に 玄界灘に面した美しい海岸線や、緑豊かな山々に囲まれた雄大な自然を生かした「第2回糸島アクアスロン大会」(ISC糸島スポーツクラブ主催)が10月20日、糸島市志摩の芥屋海水浴場を舞台に開かれる。 高校生以上の一般は、... -
【糸島市】AIで日常を変えよう 講座の受講生募集
人工知能が大量のデータを学習し、文章や画像、音声などの新しいデジタルデータを生み出す技術である生成AIの活用方法などを学ぶ「SVIまちづくり学校2024」が10月13日、糸島市役所の市民ホールでスタートする。主催するイトシマ株式会社は、受講生を募集... -
【糸島市】「チル糸島」第1弾 癒しの音楽を配信
糸島を中心に活動するアーティストたちが、音楽とアートを通じて糸島の魅力を世界に発信するプロジェクト「Chill in Itoshima ~糸島でチルしよ~」がスタートした。アートと音楽の制作販売とイベント企画運営などを行う会社「COLORAN KORAN.JP(カ... -
【糸島市】糸島勢9チーム 初戦突破
糸島少年親善野球大会 第43回糸島少年親善野球大会(糸島新聞社主催、糸島少年野球連盟共催、糸島市など後援)が1日、開幕した。同連盟所属の16チームと福岡、佐賀の他連盟から招待した16チームの計32チームがトーナメント方式で対戦。1回戦の結果、... -
【糸島市】糸島市ふるさと納税 過去最高
23年度24億円超 14年連続上昇 多彩な返礼品が好評 糸島市へのふるさと納税の2023年度寄付額は約24億9,453万9千円で、過去最高となった。県内4位(全国81位)。糸島産の肉や魚介類など多彩な返礼品が人気で、前年度比で約20%も伸び、市が誕生し... -
【糸島市】「ロス五輪でメダルを」
女子やり投げ上田選手が報告 パリ五輪の陸上女子やり投げで予選を突破し、決勝に進出して見事10位に入った糸島市出身の上田百寧選手(25)=ゼンリン=が21日、同市役所を訪れ、月形祐二市長に結果を報告した。 「ロス五輪ではメダルを」と新たな... -
【糸島市】糸農生、前原駅で構内放送
「痴漢、盗撮なくそう」 「みんなの力で痴漢、盗撮をなくしましょう」。電車内や駅構内での痴漢や盗撮行為を防ごうと、糸島市のJR筑前前原駅構内に、糸島農高の生徒によるアナウンスが流れている。 昨年中に同署管内で発生した痴漢などは7件(うち列... -
【糸島市】魂のピアノ演奏会 ケガで指に障害残る空音唱さん
糸島で来月14日 思うように指に力が入らないという苦難を乗り越えた、ピアニストで作曲家の空音唱(くおんしょう)さん(65)。糸島市の伊都文化会館で9月14日、「Happyになりますように!」と題したコンサートを開く。長く苦しさや悲しさを味... -
【糸島市】九大で水素を学ぶ
親子教室、バスなど見学 糸島市の小4~6年の親子を対象に7日と10日、水素エネルギー体験学習(九州大水素エネルギー国際研究センター主催、糸島市など共催)が、九州大伊都キャンパスで開かれ、子どもたちが次世代のクリーンエネルギーとして注目さ... -
【糸島市】そうめん流し楽しむ
前原校区社協が多世代交流 前原校区社会福祉協議会の子育てサロン「すまいる広場」が、そうめん流し(同校区まちづくり推進委員会共催)を糸島市の前原コミュニティセンタ-駐車場で行った。前原校区内外から集まった子どもから高齢者まで61人が、ひとと... -
【糸島市】サンセットファイナル[中]
「BEACH STORE」代表サンセットライブ設営・警備担当 深井 隆史さん(50) ライブの安全、持てる力を全部出し守る 「ここで立ち止まらないでください」。砂浜に設けられた通路を埋め尽くしたライブの観衆に、スタッフたちはひっきりなしに声を張り上げて...