ニュース– tag –
-
【糸島市】〜田植え体験〜 園児に食の大切さ伝え
「人は食で作られる。食で未来を変えてゆく」。そんなメッセージが込められた今秋スタートするNHKの連続テレビ小説「おむすび」。福岡市西区宮浦にある北崎保育園もまた農業体験や玄米和食の給食を通して、子どもたちに食の大切さを伝えている。 田植... -
【糸島市】博多祇園山笠に挑戦
玄洋高生、走り抜けた1週間 780余年と続く博多の夏の伝統行事「博多祇園山笠」。福岡市西区の玄洋高校3年生の高城孔貴(たかじょうこうき)さんと津城稀良(きら)さんの2人が、ひょんなご縁から伝統の祭りへ飛び込んだ。 1日に、豪華絢爛(けんら... -
【糸島市】メキシコ流プロレス 糸島で開校し15周年
21日に記念大会 糸島市高田の道場に据えられたリング。息を切らしてロープを往復する足音、体が床に打ちつけられる激しい音が響きわたる。ここは、日本で唯一のメキシカン・アーティスティック・レスリング教室「レアル・ルチャ・リブレ」。2009年7月に... -
【糸島市】副業プロ人材の活用を
商工業者の課題解決へ 糸島市が支援事業スタート 糸島市は、新商品の開発や販路拡大、業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)化などさまざまな課題を抱える市内商工業者と、首都圏の大企業で働きながら専門的な知見や経験を生かした副業... -
【糸島市】待ちに待った海開き
子どもらが「深江の川祭り」 海や川遊びの安全を子どもたちが自ら祈願する伝統行事「深江の川祭り」(県無形民俗文化財)が7日、糸島市二丈深江の深江海岸で開かれた。 海や川遊びの安全を祈願する子どもたち 川祭りは江戸時代から続く行事。深江地区... -
【糸島市】平和への誓い 新たに
伊都文化会館で戦没者追悼式 糸島市戦没者追悼式が4日、同市の伊都文化会館多目的ルームで開かれた。遺族ら77人は、糸島出身の戦没者約2千柱の冥福を祈り、平和への誓いを新たにした。 献花台に花を供える参列者 戦没者への黙とうの後、月形祐二市長... -
【糸島市】年に一度 特別な空間で参拝
岩戸開きで夕方まで列 —志摩の櫻井神社— 糸島市志摩の櫻井神社で2日、岩戸宮の扉が開かれる岩戸開き神事が行われた。この日は年に一度、石室の中まで入ることができ、断続的に大雨が降る中だったが、午前4時半からの特別参拝にはたくさんの人が訪れた... -
【糸島市】〜保育園の栄養管理士〜 地産地消の独自献立
NHK連続テレビ小説「おむすび」では、主人公の結を演じる橋本環奈さんが人々の健康を支える管理栄養士を目指していく。福岡市西区宮浦の北崎保育園で働く進藤恵美さん(48)も、子どもたちの健康を支える管理栄養士だ。 園長の中村和子さん(左)と... -
【糸島市】天然マダイ 味わって
来月10日まで「真鯛フェア」 第3回「糸島真鯛フェア」(糸島市主催、糸島漁協協力)が7月10日、スタートした=写真。糸島の天然マダイをたくさんの人に味わってほしいと、市内24の飲食店と食品販売事業者が、刺身やあら炊きのほか、カルパッチョや... -
【糸島市】「小中高生も落語楽しんで」 −怪談噺の会−
来月2日、海徳寺 日本の伝統話芸である落語を楽しんでもらおうと8月2日、糸島市志摩の海徳寺で小、中、高生向けの「怪談噺(ばなし)の会」=写真はチラシ=が行われる。 出演は、鈴々舎馬風一門で6代目柳家小さん門下の落語家、柳家平和さん。浅... -
【糸島市】青やピンク 色鮮やかに
白糸の滝で「あじさい祭り」 青やピンク、紫など色鮮やかなアジサイが見ごろを迎えた糸島市の白糸の滝ふれあいの里で6月30日、第25回あじさい祭り(白糸あじさいの会主催、市観光協会)が開かれた。 観光客にアジサイがプレゼントされた 白糸の滝... -
【糸島市】「上位を目指す」「ガチ勝ちたい」
ヨット競技でインターハイ出場報告 先月行われた全九州高等学校ヨット競技大会で上位入賞し、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)へ出場が決まった高校生2人が6月25日、月形祐二市長を表敬訪問した。 国体出場経験もある月形市長からパワーを... -
【糸島市】〜栄養管理士〜 お薦めの「おにぎらず」
NHKの朝ドラ「おむすび」で、ギャルとして明るくパワフルに青春を謳歌(おうか)していく、橋本環奈さん演じるヒロイン。そんな育ち盛りの中高生世代にお薦めのおにぎりならぬ「おにぎらず」のレシピを、糸島市役所の管理栄養士、手島さんと本田さん... -
【糸島市】学生アイデア 糸島を活性化
ウニの捕獲研究、食品廃棄物の費用減… 市が九大生など3件に助成金 糸島市は、九大生が考案した磯焼けの原因とされるウニを捕獲するトラップの研究開発など3つの研究に、50万円を限度額とする補助金を交付すると発表した。市と連携協定を結ぶ大学などの... -
【糸島市】農畜産物へ価格転嫁を
食の安全保障を宣言 —糸島農協— 糸島農協の第62期通常総代会が6月27日、糸島市の同農協本店で開かれた=写真。農業生産資材価格の高止まりによる経営の圧迫、国内農畜産物への価格転嫁が進まない状況を踏まえ、JAグループとして政府・与党に...