ニュース– tag –
-
新聞記事
【糸島】犬もハッピー、利用者もハッピーになるように
のどかな丘陵地にある九州盲導犬協会の総合訓練センターでは、現在16頭の訓練犬が日々トレーニングを重ねている。敷地内の犬舎に訓練士の鶴丸茉実さん(21)が顔を見せると、1歳4カ月のチェロは飛び跳ね、大喜びの様子。引き綱をつけて外に出ると... -
新聞記事
【糸島】九州盲導犬協会 中村博文理事長インタビュー
一緒にいるという心強さが前に進んでいく勇気を与えてくれる 「良質な盲導犬を一日も早く一頭でも多く」をモットーに、視覚障がい者に盲導犬の無償貸与ができるよう40年前に設立された九州盲導犬協会。中村博文理事長に、さまざまな団体や企業、個人の... -
新聞記事
【糸島】SDGs探検隊を任命
今年は中山間地域取材 児童~学生11人 糸島市の児童や生徒、大学生が、持続可能な開発目標(SDGs)に取り組む人たちを取材し動画にまとめて発信する「いとしまSDGs再発見プロジェクト事業」の任命式が3日、糸島市泊のグローカルホテル糸島... -
新聞記事
糸島市の安武さんトップ8
フリースタイルフットボール世界大会 「やっぱり世界一取りたい」 サッカーボールを足や頭で自在に操りながら技を披露するフリースタイルフットボール(FF)の世界大会「スーパーボールワールドオープン2023」(8月、チェコ共和国プラハ)の、... -
新聞記事
【糸島市】来月1日「知る・伊藤野枝」講演会
福岡市総合図書館 3人が多角的に語る 女性解放運動家で、糸島郡今宿村(現福岡市西区)出身の伊藤野枝(1895-1923)の没後100年に合わせ、野枝についてさまざまな角度から語る講演会「知る・伊藤野枝」が10月1日午後2時~同4時、福... -
新聞記事
【糸島市】伊藤野枝(今宿出身の女性運動家)没後100年
さいとぴあでフェスティバル 講演や講談、資料展示 〜15、16日〜 女性解放運動家で、糸島郡今宿村出身(福岡市西区)の伊藤野枝(1895-1923)の没後100年に合わせ、野枝のわずか28歳という駆け抜けるような生涯を振り返り、今の社... -
新聞記事
【糸島市】16日の講談を前に神田さん墓石参る
16日の伊藤野枝100年フェスティバルで、野枝の波乱万丈の人生を講談で演じる神田紅さんが福岡市西区の鐘撞(かねつき)山の麓にある野枝の墓石をお参りした。本番に向け、物語づくりに打ち込む神田さんは墓石に手を合わせた後、「女性解放を、生き... -
新聞記事
【糸島市】波乱の人生を舞台化 9日に「日輪の夢」
福岡市科学館で公演 自分らしく一生懸命に生きた伊藤野枝の生きざまを描く舞台「日輪の夢 伊藤野枝物語」が9日、福岡市中央区六本松の福岡市科学館サイエンスホールで開かれる。 女性に光を当てた作品の公演をしている任意団体「Light See... -
新聞記事
【糸島】和気あいあいと焼き肉タレ作り
志摩野北支部 組織改革30周年を迎えたJA糸島女性部では、各地区で部員間やJA職員との親睦を深めようと、さまざまなイベントを行っている。糸島市志摩野北地区の女性部は7月20日、桜野コミュニティセンターで焼き肉のタレ作りをした。 糸島産の... -
新聞記事
地域住民「共助」で災害備え
池田南行政区 発生リスク減へ河川清掃 地域みんなの助け合いで災害に備えていこう-。瑞梅寺川(池田川)が流れる糸島市の池田南行政区では、住民参加による河川清掃を行い、水害発生のリスクを減らす活動をしている。台風シーズンが到来する中、住民が... -
新聞記事
5年ぶり盆綱引き 150人が笑顔で交流 ー大入地区ー
糸島市二丈の大入地区で15日、お盆の伝統行事である「盆綱引き」(市指定無形民俗文化財)が行われた。台風やコロナの影響が重なり5年ぶりの開催。移住してきて初めて参加する新しい地域住民や、帰省してきた懐かしい顔ぶれなど約150人が参加し、... -
新聞記事
【糸島市】伊藤野枝の書簡や作品展示
福岡市総合図書館 波乱の生涯紹介 女性解放運動家で糸島郡今宿村(現福岡市西区今宿)出身の伊藤野枝(1895-1923)が9月16日で没後100年となるのに合わせ、野枝の書簡・作品を通し、その鮮烈な生きざまをたどるトピック展示が福岡市早良... -
新聞記事
人の血を吸うネコノミ 糸島で被害が増加中
医師注意呼びかけ 屋外でネコノミに吸血されたことによるかゆみの症状で、皮膚科で受診する人が糸島市内で増えている。 松田ひふ科医院(前原中央)の松田哲男院長によると、ネコノミが屋外で吸血するシーズンは3~11月。昨年はこの間、計208人... -
新聞記事
雷山空襲の記憶 風化させない
遺跡保存委員会立ち上げ 「罪のない命が奪われた戦争の悲惨さを後世に伝え、平和を守っていきたい」-。78年前の6月19日、米軍のB29による焼夷(しょうい)弾空襲で「火の雨」が降り注ぎ、8人が犠牲となった雷山空襲。当時の様子を直接記憶にとど... -
新聞記事
前原山笠復活
街中に笑顔あふれる 戦後から続いてきたとされる前原山笠が7月25日、4年ぶりに復活した。前原、前原南校区にまたがる9行政区から、大人山笠が七つ、子ども山笠が九つ出て、大人400人、子ども420人が「わっしょいわっしょい」の掛け声とともに...