ニュース– tag –
-
【糸島市】「量子ドット」新工場完成
昭栄化学工業が落成式、雇用増期待 電子材料メーカーの昭栄化学工業(本社・東京)は15日、次世代ディスプレー技術の核心的素材として注目される発光材料「量子ドット」の開発・生産を行う糸島リサーチパーク(糸島市東)内の新工場「糸島事業所」完成... -
【糸島市】住宅端材使って大工体験
プロから習い園児ら挑戦 ー前原中央保育園ー 糸島市の前原中央保育園で18日、建築現場で出る住宅端材を材料に、いすや写真立てを作るイベント「出張こども大工」が行われた。40人の園児とその保護者らが参加し、電動ドリルやのこぎり、金づちなど... -
【糸島市】新庁舎で初の防災訓練
糸島市が豪雨災害を想定 糸島市は13日、新庁舎で初めてとなる防災訓練を行った。豪雨災害を想定し、市民からの通報や気象情報を基に収集した情報を分析。災害対策本部会議で意思決定を行い、住民への避難指示など、各災害ステージに応じた迅速で的確な... -
【糸島市】福井神楽全幕 雨のなか奉納
糸島市二丈の福井白山神社で12日、福井神楽(市指定無形民俗文化財)が奉納された。降りしきる雨にもかかわらず、地域の人たちが見物に訪れ、無病息災や五穀豊穣、大漁祈願などを願う全24幕の神話を楽しんだ。 ダイナミックな舞で観客を魅了する「先駈神... -
【糸島市】麦秋間近、各種実る
「麦秋」の季節が近づき、市内各地に広がる麦畑では大麦が黄金色の穂を垂れ、収穫の時期を迎えた。 二丈松末の松末五郎稲荷神社から望む平野にはパッチワークが広がる 今年の麦の作付けは、大麦約500ヘクタールと小麦約550ヘクタール。大麦の大半はキ... -
【糸島市】多久川の環境保全に取り組み21年
南風校区の守る会 糸島市南風台の南風小南側を流れる多久川の環境保全に取り組む「南風校区多久川の自然環境を守る会」(柴田貞良会長、17人)は、豊かな自然環境を次世代に引き継ぎたいと活動を続け、今年で21年目になる。 同会は2004年に発足。多久... -
【糸島市】〜お米マイスター〜 おいしい炊き方伝授
今秋スタートするNHKの連続テレビ小説「おむすび」。タイトルになっているおむすびがどんなふうに登場するのかも楽しみの一つ。そのおむすびをおいしくするには、お米の炊き方が肝心。その助言をしてくれるのがお米について精通した専門家のお米マイス... -
【糸島市】スケボー2大会出場
可也小6年 坂田光太郎さん スケートボードの大会「STANCE CUP」(3月3日・佐賀県唐津市)、「GATEPARK FESTIVSL」(3月31日・広島県広島市)に出場した、糸島市志摩初の可也小6年、坂田光太郎さん(11)が、2試合とも優勝を飾る快挙を果たし... -
【糸島市】糸島半島2周 374人が完歩
雨ニモマケズ 目標達成へ一歩一歩 「第13回110キロウォーク」783人参加 糸島半島を2周する第13回糸島三都110キロウォーク(同実行委員会主催)が11日から12日にかけて、糸島市志摩の志摩中央公園をスタート・フィニッシュに行われ、783人が完歩を... -
【糸島市】深江海岸で地引網体験
親子連れ100人 大漁に笑顔 力を合わせて手繰り寄せた網の中に、片手では持てないほどの大きなイカや勢いよく跳ねる何種類もの魚-。糸島市二丈の深江海岸で5日、地引網&バーベキュー体験(市観光協会主催)が行われ、市内外から訪れた親子連れなど約10... -
【糸島市】ハンドメイドずらり カーニバルにぎわう
手作りの雑貨やアクセサリー、工芸品などが展示販売される「糸島ハンドメイドカーニバル」が4月26~29日、糸島市志摩初の志摩中央公園で開かれた。連日、多くの来場者でにぎわった。 2013年から続くイベントは、今回初めての4日間の開催となった... -
【糸島市】野菜収穫や木工を楽しむ
ファームパーク伊都国で農林祭 糸島市高祖のファームパーク伊都国で4月27、28日の2日間、農林祭が開かれた。初夏のような陽気の中、たくさんの家族連れが訪れ、野菜の収穫体験や木工体験を楽しんだ。 旬の野菜がお得に買える青空市や、ジャガイモ、ニ... -
食べて収穫して 糸島のネギ堪能
弥冨農園 糸島で育った葉ネギ(青ネギ)を存分に楽しむ体験イベント「第4回糸島Negiフェス」が4月28日、糸島市三坂の弥冨農園で開かれた。 同園は、背振山系・雷山の麓で葉ネギを栽培し、ネギ油など無添加にこだわった加工品も販売。ほぼ業務... -
【糸島市】高祖神楽を奉納
鯛釣り恵比須さまに拍手 糸島市高祖の髙祖神社で4月28日、春大祭があり、550年ほど前に京から伝わったとされる県無形民俗文化財「高祖神楽」が奉納された=写真。 高祖神楽保存会の神楽師によって伝統が受け継がれ、この日は、天の岩戸に引きこもった... -
【糸島市】〜手作りプリン〜 オリジナルキャラでPR
「目には見えない大切なもの(縁・時代・人)」を次々と結んでいくというNHKの連続テレビ小説「おむすび」の主人公の結。糸島市志摩松隈で手作りプリンやドレッシングなどを販売している「モンシュシュ」の若林博美さんも、結と同様に人とのつながりを...