ニュース– tag –
-
【糸島市】糸島市商工会創立10周年 豊かな地域へ発展誓う 記念式典開催
糸島市商工会創立10周年記念式典が13日、糸島市の伊都文化会館大ホールで開かれた。会員をはじめ、市や市議会、各種団体の関係者約470人が出席し、地域に密着した総合経済団体として、豊かな地域づくりと商工業の発展に向けて努めていく決意を新たにした... -
【糸島市】博多人形入りのガチャポン人気/志登神社
初詣の参拝客でにぎわう糸島市の志登神社境内では1、2日、おみくじと博多人形を入れたカプセルが、ハンドルを回すと、ポンと出てくる「ガチャポン」が初お目見え。家族連れが長い列をつくって順番を待ち、大人気となった。 同神社では、産宮神社、生松... -
【糸島市】ウクライナへ浄財贈る/糸島高生徒会
糸島高(糸島市)の生徒会は、ロシアによる軍事侵攻を受けるウクライナ支援などを目的に、募金活動に取り組んだ。12月26日、生徒会の楢﨑慶稀会長ら3人が同市役所を訪れ、集まった浄財1万2,539円を市地域福祉課に寄託=写真。市から日本赤十字社を通じて... -
【糸島市】参拝客に盲導犬募金/糸島LC、雷山千如寺と櫻井神社で
糸島ライオンズクラブ(宗隆文会長)は2、3日、糸島市の雷山千如寺と櫻井神社で、新春恒例の盲導犬育成募金を行った。2日間で延べ80人のメンバーと、九州盲導犬協会(同市東)の関係者が参拝者に募金を呼びかけ、これまでで最も多い161万968円が集まった... -
【糸島市】夏の使者「カメ子」12年連続の来訪
糸島市志摩小金丸の庄島安子さん(75)方に、今夏も野生のニホンイシガメが餌を食べにやってきた。庄島さんがカメ子と名付けたカメは、2011年から毎年夏になると訪れるようになり、今年で12年目。最初は勝手口の網戸から入ろうとする姿を見て、「...