ニュース– tag –
-
新聞記事
【糸島市】地域の歴史を次世代に
急速に社会が変化し、地域の伝統継承が難しくなる中、次世代へと伝統をつなごうとする活動が糸島市内で広がっている。山あいの川原集落では、担い手が失われつつある神事を記録に残す取り組みが始まり、志摩中学校では糸島農業高校生と共に3年生が伝統... -
新聞記事
【糸島市】福吉中生と園児交流
ゲーム満喫、いとゴンも登場 糸島市の福吉中学校の生徒が19日、福吉保育園・幼稚園を訪れ、園児たちと交流を深めた。総合的学習の一環で行われたもので、総合福祉コースを選択する7人は、園児とゲームをするなど楽しい時間を過ごした。 交流は中学生... -
新聞記事
【糸島市】“九大生が聞く!!ビジネス最前線 in糸島”療育のためのトランポリン製造
未来航路株式会社㊦ 社長 河原 良平さん(48) このコーナーは、九州大学のインターン生が糸島エリアで事業活動している団体や企業を取り上げ、魅力を紹介しています。共創学部3年の加藤千穂が前回に引き続き、さまざまな課題解決のためのモノづく... -
新聞記事
【糸島市】おけいこ先生の“健康イチバン”―秋の夜長の過ごし方―
9月もそろそろ終わり。少しずつ夜が長く感じるようになりましたね。みなさんはどのように夜を過ごしていますか? 夜が長く、過ごしやすくなったといって、夜更かしが続いたり、テレビやスマホなどをベッドの中で寝る直前まで見たりしてしまうと、睡眠... -
新聞記事
【糸島市】支援学校生が糸島マルシェ出店
糸島市の障がい者支援施設でつくられた食品や手工芸品を展示販売する「糸島マルシェ」が16日から18日の3日間、糸島市役所の市民ホールで開かれた。最終日には、就労継続支援事業所「ドリームサポート糸島」と糸島特別支援学校が出店。同校高等部の生徒... -
新聞記事
【糸島市】糸島高に侵入 容疑の男逮捕
糸島署は19日、建造物侵入容疑で、糸島市神在東の無職の男(51)を逮捕した。 発表によると、男は同日午後7時前、同市の糸島高に正当な理由なく侵入した疑い。同高の男性職員が「不審者が侵入している。職員室の前まで来ている」と110番通報し、駆け... -
新聞記事
【糸島市】志免ブラザーズ優勝
糸島少年親善野球大会 糸島新聞社が主催する糸島市最大級の少年野球大会「第44回糸島少年親善野球大会」(糸島少年野球連盟共催、糸島市など後援)の決勝戦などが15日、同市の二丈交流体験広場などであり、志免ブラザーズ(東福岡少年軟式野球連盟)が深... -
新聞記事
【糸島市】ママライターの『糸島で見ぃつけた!』 —唐津街道沿いに古民家宿オープン—
江戸時代に整備された唐津街道は、小倉から博多を経由し、唐津へ続いていた。その途中の宿場町として栄えていた深江宿。そんな歴史を感じられる糸島市二丈深江に古民家宿「月-唐津街道深江宿」がオープンした。 宿の前に立つオーナーの松浦和美さん ... -
新聞記事
【糸島市】ファミサポ講習会 参加者を募集
糸島市 一般社団法人糸島市ファミリーサポートは、子育て家庭を支える「サポート会員」を養成する講習会を10月16、17日と11月11、12日の4回、同市志摩の健康福祉センターふれあいで開く。幼児教育の専門家や小児科医らによる計24時間のプログラムで、... -
新聞記事
【糸島市】月形氏4選出馬表明
糸島市市長選 任期満了に伴う糸島市長選(来年1月25日告示、同年2月1日投開票)に、現職の月形祐二氏(67)が17日、4選を目指して立候補する意向を表明した。市長選への立候補表明は月形氏が初めて。開会中の市議会定例会で市議の一般質問に答えた。... -
新聞記事
【糸島市】赤米の穂で描く 壮大アート見頃
二丈吉井 「お腹いっぱい食べさせたい!」-。糸島市二丈吉井の赤米田んぼに今年浮かび上がったメッセージ。令和の米騒動で動揺が広がる中、生産者の思いを込めた文字が、赤米とうるち米を植え分けた田んぼに描きだされた。 玄界灘を臨む舞台に壮大な文字... -
新聞記事
【糸島市】《糸島彩時記》絶景を背にススキ揺れ
二丈・はろ展望台 糸島南部に高峰が連なる脊振山系。その中腹を貫く広域基幹林道沿いに「はろ展望台」(糸島市二丈波呂)がある。大空の下に、玄界灘が見渡せ、広大な田園風景も一望できる。自然豊かな糸島の光景を満喫できる絶景スポットだ。辺りでは、... -
新聞記事
【糸島市】保護猫譲渡会と慈善音楽ステージ
28日、メモリアル伊都国高田斎場 葬儀会社・牛原公善社は28日、糸島市高田の「メモリアル伊都国高田斎場」で、保護猫譲渡会とチャリティー音楽ステージを開催する。保護されたネコの新しい飼い主を探す譲渡会とともに、マンドリン演奏や美空ひばりの名曲... -
新聞記事
【糸島市】日本建築学会が市文化財を視察
櫻井神社や高祖神社 日本建築学会大会が九州大学で開催されたのに合わせ、糸島市内の文化財を巡る見学ツアーが9日に行われた。全国から参加した会員たちは、国の重要文化財である櫻井神社や髙祖神社をはじめ、国登録有形文化財の椛島家住宅、古材の森(... -
新聞記事
【糸島市】米の生育 おおむね順調
JA糸島 「昨年に比べて出来は良い」 朝晩ようやくしのぎやすくなり、田んぼでは黄金色の稲が頭を垂れる。台風を避けて夏に収穫する早期米はすでに収穫を終え、いまは普通期米の刈り取りが本格化。今年の夏も酷暑に見舞われたが、JA糸島の担当者によると...
