【糸島市】ながいと日和~ホタルカフェ~

200人がイベント満喫

 糸島市長糸のコミュニティセンターや長糸小で1日、「ながいと日和~ホタルカフェ~」が開かれた。校区内外から約200人が参加し、ホタル観賞やジャガイモ掘り、カレーの提供など多彩な催しを楽しんだ。

ジャガイモ掘りに参加した子どもたち

 地域では、校区の大切なよりどころである同小をみんなで盛り上げていこうと、住民たちがホタルカフェプロジェクトを発足させ、魅力のPRに尽力している。

 イベントでは、約60人のボランティアスタッフが参加者を温かくもてなした。4回目となる今回は、恒例のジャガイモ掘りやトゥクトゥク、モルック体験に加え、いと愛ガールズのステージ、マジックショー、ダンス、餅まきなどの催しも。回を重ねるごとにさまざまな縁がつながり、「長糸ファン」の裾野も広がっている。

 日が暮れると、多数のホタルがふわりふわりと幻想的に飛び交い、あちこちからはしゃいだ声が上がった。何度も参加しているという親子連れは「長糸は緑が濃くて訪れるたび心が和む。おいしいジャガイモや間近で見るホタルが毎年楽しみ」と笑顔を見せた。

(地域特派員・廣瀬恵子)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1917(大正6)年の創刊以来、郷土の皆様とともに歩み続ける地域に密着したニュースを発信しています。

目次