【糸島市】癒やしテーマにイベント

けやきの杜

 深緑に白壁の映える糸島市志摩井田原のけやきの杜で8日、癒やしをテーマにした「癒やしのとびら 体験&ワークショップ」が行われた。肩こり、腰痛改消や筋トレもできるピラティス体験や肩首背中をすっきりさせる温灸(おんきゅう)とツボのケア、人間関係のストレスを改善するコミュニケーション法のワークショップなどのブースが並び、癒やしを求めて訪れた人々は各ブースをめぐりゆったりと過ごした。

ハーブの香りを楽しみながらブレンドに挑戦する参加者

 着衣の上から背中や肩をゆっくりとなで、両手のぬくもりで心身を癒やす手あてのケアを受けた末吉真由美さんは「手のぬくもりを通してじんわりと身体が温まり、周りの人に優しく接したいという気持ちになった」と穏やかな表情で語った。

 九州大学1年の幸芽衣さん(18)は、薬膳ハーブティブレンドのブースで、ハーブの香りをかいだり、味見をしたりしながら自分好みのブレンドティを作った。「テストが終わったばかりで身体がこわばっていたから、心身ともにとても癒された。自分で選ぶのも楽しいし飲んでもおいしかった」と笑顔を見せた。

 涼風吹き抜ける庭には、無添加のエスニックカレーやこだわりレモンの自家製レモネード、ビーガンタコスのキッチンカーが並び、木陰に設えられたテーブルでは、歓談しながら食事を楽しむ姿が見られた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1917(大正6)年の創刊以来、郷土の皆様とともに歩み続ける地域に密着したニュースを発信しています。

目次