【糸島市】糸島釣り情報(長福丸 6/19)

糸島市・岐志漁港の姫島渡船乗り場から出船している「長福丸」は、旬の魚を追う釣り船。

遊漁船だけでなく漁を姫島辺りで行っており、定置網なども取り扱ってます。

旬の魚が網に入るので、ご入用の際は対応いたします。

とても気さくな吉村征晃船長が、漁で培った知識、経験を生かして玄海灘のダイナミックな釣りを楽しませてくれるので、ビギナーでも安心して楽しむことができます。船も大型快適船で乗り心地抜群です!

6月19日

船の灯りでイカを寄せ、スッテで狙う夜焚きへと、糸島市の岐志漁港を17時に出航。

風もほぼなく、凪いでます!

ポイントは烏帽子南東のニガミ沖で、お客様意気込んで釣られてました!

仕掛けは胴付きで、最初はスロースタート。
暗くなる頃に電気を付けたところ、ぽつりぽつりとヤリイカの当たりが出ました!

博多港から出てきたであろう、豪華客船が横切りました!
煌びやかでビックリでしたね~。

胴長50㌢のパラソル級が上がったりし、50杯でまずまずといったところでした。

Youtubeにも動画配信していますので、ご覧ください。
https://youtube.com/shorts/csCOvPLESbg

インスタグラム
長福丸 釣り 遊漁船 長福丸(@choufukumaru_fishing) • Instagram写真と動画
長福丸の嫁  Instagram_長福丸の嫁(@chouhukumaru)

ホームページ
船の紹介 | 「長福丸」の公式サイト – 福岡 糸島 岐志港発 釣り船 (tsurisoku.com)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1917(大正6)年の創刊以来、郷土の皆様とともに歩み続ける地域に密着したニュースを発信しています。

目次