雷山千如寺と櫻井神社
糸島ライオンズクラブ(梅田倉則会長)は10月14日、世界ライオンズ奉仕デーに合わせて糸島市の雷山千如寺と櫻井神社で、恒例の清掃活動を行った。秋の観光シーズンを迎え、訪れる人たちに清々しい気持ちで参拝してもらおうと、メンバー計約50人が草刈りをしたり、落ち葉かきをしたりした。

雷山千如寺では、参道や駐車場の周辺に生えた草を草刈り機などで刈り取ったり、溝の土砂を取り除いたりした。また、空気をノズルから噴き出すブロワーで落ち葉を集めたりもした。櫻井神社では、参道などで秋の訪れとともに増えてきた落ち葉を丁寧にかき集めた。残暑が続いていた時期の活動で、作業を終えると、メンバーたちは汗びっしょりなっていた。同LCの石橋強・三献福祉委員長は「国内外から来られる観光客に、糸島に良い印象を抱いていただけるよう、しっかりと清掃できました」と話していた。
(糸島新聞社ホームページに地域情報満載)
