【糸島市】地球の環境美化活動「エコノモリ」に笑顔

伊都の杜自治会

 糸島市の伊都の杜自治会は6月21日、地域内の街頭などで環境美化活動「エコノモリ」を行った。市の環境月間に合わせた地域の取り組みで、ごみ拾いや草刈りに加え、フリーマーケットや古着回収、不用品回収なども行われ、地域ぐるみの「エコで楽しい環境デイ」となった。

おおにぎわいのフリーマーケット

 「まちも、家の中も気持ちよく」と、一斉清掃のあとは、地域内のしばふ公園で、使わなくなったおもちゃやサイズアウトした洋服、手作り品などを希望者が出店し、フリーマーケットを開催。4ブースが並び、子どもたちはおもちゃを手に目を輝かせ、大人同士も品物を介して会話を弾ませた。

 会場には、古着を寄付することでポリオワクチンの支援につながる「古着回収コーナー」も設置。また、普段なかなか処分しにくい大型ごみや家具などを引き取る「不用品回収」も実施され、集積所では、ベビーいすや一輪車などを「これほしい!」と持ち帰る姿も見られた。思いがけないエコなやりとりに「資源を生かし、地域の中で循環させる。笑顔も一緒に巡った、収穫の多いイベントだった」と石長史康自治会長は手応えを語った。

糸島新聞社ホームページに地域情報満載)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1917(大正6)年の創刊以来、郷土の皆様とともに歩み続ける地域に密着したニュースを発信しています。

目次