10月4、5日 市民まつり
糸島市の一大イベント「第13回糸島市民まつり」が10月4、5日の2日間、市交流プラザ志摩館前広場など(同市志摩初)で開催される=写真はチラシ。今年は「糸島らしさと子どもたちの笑顔」をテーマに、過去最多となる多彩な「糸島の食」の出店と体験型企画で、多くの来場者を楽しませる。

隔年開催の花火大会はないものの、今年は子どもから大人までが楽しめる体験型コンテンツやステージイベントが例年以上に充実。会場には「伊都國百貨店」と銘打ち、糸島の「食」が大集合。カフェやスイーツ、加工品など60を超える出店者が軒を連ね、和菓子やクレープ、カレーなど、糸島の豊かな食材を活かした絶品グルメが勢ぞろい。新鮮野菜の販売や、特産品も会場を彩る。
子どもたちに人気の空気で膨らませるエア式の遊具「いとゴンふわふわ」や、JR筑前前原駅によるミニトレインの運行も。こども縁日(輪投げ・くじ引きなど)、オリジナルキーホルダー作り、県パラスポーツ協議会糸島ネットワークによるボッチャ・モルック体験など、多種多様な体験ブースも用意されている。
野外ステージでは、4日午前9時45分からの開会式に続き、怡土中央台保育園園児による和太鼓の演奏を皮切りに、市内サークルによるダンス、糸島二丈絆太鼓などが披露される。5日には、福岡マラソンプレゼンツのLinQライブが行われ、会場を盛り上げる。司会は原田らぶ子さん、深瀬智聖さんが務める。閉会式は同日午後4時からモチまきが行われる予定。
詳細や最新情報はイベント公式ホームページで確認を。
糸島市民まつり振興会事務局=092(332)7501
(糸島新聞社ホームページに地域情報満載)