【糸島市】ゆずこしょうとポン酢を手作り

「うらの畑」

 糸島市志摩桜井の農業体験農園「うらの畑」が11日、同地区のイベントスペース「グランマハウス」ゆずこしょうとポン酢作りワークショップを行った。参加者28人は、これから寒くなる季節に活躍する調味料を手作りして楽しんだ=写真。

 ゆずこしょうは、農園で採れたものを中心に、約10キロのユズと青唐辛子を使用。ユズの皮と青唐辛子を細かく刻んだものを塩と混ぜ、ユズの搾り汁も少し入れるのがポイント。残ったユズの搾り汁で、ポン酢も手作りした。かんきつのさわやかな香りが部屋に満ち、参加者たちは「鍋やみそ汁にゆずこしょうを入れるとおいしそう」と和気あいあいと作業していた。

 同農園を運営する浦美鈴さんは「旬の食材を使って手作りを楽しめるイベントをこれからも開いていきたい」と話していた。

糸島新聞社ホームページに地域情報満載)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1917(大正6)年の創刊以来、郷土の皆様とともに歩み続ける地域に密着したニュースを発信しています。

目次