【糸島市】多彩な芸術を披露

糸島区中学校 総合文化発表会

 糸島市内の六つの中学校の文化部が合同で作品や活動を発表する「第24回糸島区中学校総合文化発表会」(市中学校文化連盟主催)が10月25日、伊都文化会館などで開かれた。吹奏楽部や美術部、科学技術部、学芸ボランティア部など、多彩な分野で活動する中学生たちが、日頃の成果をのびのびと表現した。

 発表会は市内の五つの中学校から集まった糸島区5中吹奏楽部によるファンファーレで荘厳に開幕。市のテーマソング「輝く刻(とき)の中で」の演奏をバックに、スクリーンには各部活動の紹介映像が映し出された。

合同吹奏楽部による迫力の演奏で開会

 続くステージ発表では、前原西中のESS部が、流ちょうな英語で、日本の音楽ユニットYOASOBIの「アイドル」を英訳した歌などを軽快に踊りながら披露。会場からは大きな拍手が湧き起こった。井上心尋部長は「いざステージに立つと緊張より楽しさが勝って心から楽しいと思える発表の機会でした。来年も全体で盛り上がれるようもっとがんばります!」と晴れやかな笑顔を見せた。

 後半には各校による吹奏楽の演奏が行われ、応援に駆け付けたクラスメートや保護者の前で心を込めた音色を披露した。

美術部の力作が並んだ伊都郷土美術館

 同会場と伊都郷土美術館では、書道作品の展示や技術部によるロボット体験コーナー、美術部の大作などが並び、来場者からは「好きなことに没頭する素晴らしさを感じる」など一つひとつの作品に込められた表現力に感嘆の声があがった。

糸島新聞社ホームページに地域情報満載)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1917(大正6)年の創刊以来、郷土の皆様とともに歩み続ける地域に密着したニュースを発信しています。

目次