いとコレ– category –
-
【糸島市】〜ちきゅう屋〜 お酒とその先にある驚き提供
「はじめまして酒屋です」-。往来する人たちに語りかけるかのような紫色の大きなのれん。その奥にたたずむ山小屋風の建物が「酒みせ ちきゅう屋」だ。 主の末松ひろしさん、妻のまきさん、看板犬のカスミちゃん 「お酒そのものよりも、お酒があるラ... -
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —食と音楽、ものづくりで交流—
「いきいき食堂」 糸島市二丈の一貴山コミュニティセンターで月に一度、「しゃべり場つくり隊」が主催する「いきいき食堂」が開かれている。 昨年5月にスタートした地域食堂。「地域のお母さんたちが調理してくれています」と代表の肥田美恵子さん。... -
【糸島市】地魚とワインで文化醸成
糸島マスエワイナリー昨年オープン 糸島の地魚と楽しむワインを造りたい-。新たな挑戦に満ちたグラスを掲げた、馬淵崇さん(43)。糸島初のワイナリー「糸島マスエワイナリ」(糸島市二丈松末)を昨年オープンし、自社醸造ワインを販売する夢を実現した... -
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —地元の森を新拠点に—
ボーイスカウトが団行事 ボーイスカウト糸島第2団が12月22日、糸島市志摩西貝塚にある森で団行事の「お楽しみ会」を開催した。ビーバー隊とカブ隊の子どもたち約20人と保護者が集まり、自然の中で散策や餅つきなどの活動を楽しんだ。 新拠点の森で、... -
【糸島市】蔵屋が限定酒
糸島産山田錦使用 糸島市浦志の酒屋「蔵屋」が、糸島産山田錦を100%使用したオリジナル日本酒「蔵屋SPECIAL」の搾りたてうすにごり酒を販売している。 取締役の清澤大道(だいどう)さん(45)は、創業60周年を迎えた今年、同市本の「白糸酒造」と... -
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —交流が生まれるカレー屋さん—
月曜出店「ケータリング・ケータロー」 毎週月曜日、糸島市の前原商店街にある「糸島の顔がみえる本屋さん」前の軒下に、「ケータリング・ケータロー」というグリーンカレーの店が開店する。店主は岩本慶太郎さんで、「ケータローさん」と呼ばれ親しまれ... -
【糸島市】〜楽するKitchen〜 青果ロス おいしさに
朝ドラ「おむすび」では、食べることが大好きな糸島育ちのヒロイン結が栄養士となる。結と同じく、昔から食べることや作ることが好きだった板谷亜沙美さんは6年前より納冨商店(前原郵便局前)を一部改装し、お弁当・惣菜・スムージーのお店「楽するKit... -
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —みんなの居場所 テーマに—
「COCO」オープン 糸島市志摩師吉に7日、一般社団法人こもれ陽が運営するレンタルスペース「COCO」がオープンした。「糸島の子どもと大人みんなの居場所」をテーマとし、地域の子どもや大人をはじめ、観光で訪れた人も集える場所を目指している... -
【糸島市】糸島よか店 人気太麺の皿うどん
中華料理 龍上(ロンシャン) JR筑前前原駅近くにある中華料理店として40年ほど前から地元の人たちに親しまれてきた龍上(ロンシャン)=糸島市前原中央1-2-11。6年前、店を引き継いだオーナー、林直樹さんが腕を振るう数々の料理の中で、昼も夜も人... -
【糸島市】伊都むすび販売開始
伊都菜彩 JA糸島産直市場「伊都菜彩」は9日、糸島産素材をふんだんに使ったおむすび「伊都むすび」の販売を開始した。ふっくら炊きあげた糸島産米に、老舗醤油(しょうゆ)蔵の焼き肉のタレで味付けした黒毛和牛Aランクの糸島牛と、糸島産メンマをは... -
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —ワーゲンバスと「思い出」写す—
下田さんが撮影サービス 糸島市に住む下田耕司さん(56)は、自身の愛車フォルクスワーゲン・タイプ2、通称「ワーゲンバス」と思い出の掛け合わせをテーマに、写真や動画を撮影するサービスを行っている。もともと、ワーゲンバスをフォトスポットとし... -
【糸島市】バオバブ事業通じ架け橋に
アフリカの恵み 糸島の企業が届ける 手のひらに取った黄金色のオイルを両手で温め、肌に優しくなじませると、しっとりとした感触が広がる-。糸島市志摩芥屋を拠点とする「バオバブサンライズ」の岡田鉄太さんは、国際協力の仕事で培ったつながりを生か... -
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —昼食を最高の時間に—
22年続く「あいちゃん弁当」 糸島市志摩新町で牛原愛子さん(71)が営む「あいちゃん弁当」。色とりどりのおかずの弁当が長年愛されている。 笑顔で出迎えてくれる牛原さん 祖母に教わり、中学生の頃から忙しい母に代わって家族の食事や弁当を作って... -
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —発酵玄米で疲れた人を元気に—
熊谷さん夫婦「日々ごはん」開業 糸島市美咲が丘に弁当や総菜を販売する「日々ごはん」が7月下旬にオープンした。店を営むのは熊谷友美さん(52)と夫の芳範さん(62)。 笑顔から優しい雰囲気があふれる熊谷さん夫婦 9カ月前まで子育てをしながら... -
【糸島市】〜魚愛するSE〜 さばきのプロとして活躍
30日からスタートするNHKの朝ドラ「おむすび」の舞台の一つ、糸島。このエリアに面した玄界灘は、四季折々の海の幸を届けてくれる。 やますえのお盆用刺し身盛りを作り、手にする松永さん 幼い頃から釣り好きで、魚と共に育ったという松永拓也さ...