新聞記事– category –
-
【糸島市】糸島釣り情報(長福丸 10/27)
10月27日(日) 糸島市志摩の岐志漁港より5時出航!! タイラバです。 天気は曇り、海は凪でしたが後に北東の風がそよっといたしました。 ポイントは初めは馬渡沖でしたが、あまりあたりがなかったので場所を鳥帽子下、イズミ前に移動したところ、あたりだし... -
【糸島市】《糸島八景》五百羅漢の心が 大カエデに映り/雷山千如寺
アーティスト 大川 博 樹齢400年あまりの大カエデが植わっている糸島市の雷山千如寺。カエデの寿命は一般的に200年ほどと言われ、およそ倍の寿命である。日々、僧侶の祈りの声を聴きながら、その枝を大きく伸ばしてきた。 春、大カエデは、大地に張... -
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.92(10/11号掲載)
雑草の不思議な世界 自然豊かな緑の中にも、雑草という厄介ものは結構いるものです。しかし、その厄介ものもあまりにも繁殖が旺盛で、我々人間が困り果てる雑草が存在するし、頭が良くて、すごい生き物だと感心させられる雑草も存在します。今回は、普段... -
【糸島市】地元住民育てたコスモスが彩り
糸島市で「平原王墓まつり」 雷山校区の歴史・自然の価値を伝え、広く語り継いでいこうと、「平原王墓まつり」が13日、糸島市の平原歴史公園で開かれた。 同まつりは、2006年に国内最大の「内行花文八葉鏡」をはじめ、平原遺跡1号墓の出土品すべて... -
【糸島市】《糸島新聞連載コラム まち角》夏場からの寒暖差疲労
爽やかな秋晴れの季節になった。職場の窓を開けると、心地よい風が流れてくる。例年だと、晴れやかな気分とともに体が軽やかになるが、今年は体調がすぐれない。どうも「秋バテ」のようだ▼調べてみると、気温差が大きい夏から秋への季節の変わり目は「... -
【糸島市】五穀豊穣祈りの神幸祭
白山宮神社 浮嶽神社 気迫全開 みこし引く 糸島市二丈吉井の白山宮神社と浮嶽神社の秋祭り、神幸祭が13日、さわやかな秋晴れのもと開催された。厄払いや五穀豊穣(ほうじょう)、大漁を祈願し、みこしが神社から吉井浜を大名行列で往復する祭りで、... -
【糸島市】御神体の掛け軸御開帳
志登神社御鎮座1100年祝う例大祭り 安産や子孫繁栄で知られる水の神、豊玉姫命(とよたまひめのみこと)を御祭神とする志登神社で6日、御鎮座1100年を祝う例大祭が秋雨の夜、厳かに開催された。 例大祭で奉納された女性神官による姫舞と御開帳された御... -
【糸島市】「伊都赤米カステラ」誕生
二丈産使用、しっとり触感が特徴 糸島市商工会女性部商品開発実行委 糸島市商工会女性部の商品開発実行委員会が、同市二丈産の赤米を使用した「伊都赤米カステラ」を販売開始した。県外からの観光客向けに地域産物を生かした手土産を提供したいという思... -
【糸島市】〜鎮山〜 玄界灘や芥屋を一望
NHK連続テレビ小説「おむすび」では、糸島市出身の須田邦裕さんが登場し朝ドラの舞台で活躍する。今回は須田さんの故郷、姫島のおすすめスポットを紹介する。 鎮山の山頂からの景色 市営渡船「ひめしま」の船長、松尾光徳さんのおすすめスポットは... -
【糸島市】耕作放棄地活用し米作り
へいせいグループ 環境保全や食料危機へ備え 総合建設業「へいせい」のグループ会社「土の恵み農園」(楢崎利弘代表)は、糸島市飯原の中山間地などにある耕作放棄地を活用し、米作りを行っている。この取り組みは、「異常気象や災害が起きた際、社員が... -
【糸島市】《先撮り歳時記》夜神楽へ向け 稚児舞けいこ
怡土中央台保育園 「いちと、にぃと、さんとー、しい」。糸島市高祖の怡土中央台保育園(春田克起園長)の遊戯室に保育士のリズムをとる掛け声が響き渡る。それに合わせて真剣な顔つきで、舞のけいこに励む園児たち。地元の髙祖神社神楽殿で26日夜に催... -
【糸島市】糸島釣り情報(長福丸 10/13,14,15)
10月13日(日) 糸島市志摩の岐志漁港より5時出港!! 本日もタイラバ!天気も良好、釣り日和です。 北東の風、のち強く! ポイントは馬渡沖 釣り果としましては… ねざかなは、アオナ、アコがあがりました。 鯛は2キロ頭!釣られた方で、10枚でした。 ... -
【糸島市】《水彩画 光る糸島》おどれ秋光
二丈のビニールハウス 稲刈りを終え、農繁期が一段落しようとしています。糸島の各地で豊穣(ほうじょう)を祝うお祭りが盛んです。 もっとも、ビニールハウスはいよいよ活躍の第一線に立ちます。昨日までトラクターを操っていた人が、今日はイチゴの手... -
【糸島市】糸島市こどもの権利条例制定
県内8例目 安心して過ごせる環境目指す 糸島市議会が9月定例本会議で可決した「糸島市こどもの権利条例」が9月30日施行された。少子化や核家族化、貧困、虐待、ヤングケアラーなど、急速に変化する子どもを取り巻く環境の中で、おとなの責任と義務... -
【糸島市】5年ぶり夜空彩る
市民まつりで花火4,000発 糸島市の加布里漁港広場で5日、約4,000発の打ち上げ花火が秋の夜空を彩った。「糸島市民まつり」の一環。コロナ下を経て5年ぶりの開催に、市内各地から多くの人が訪れ、澄んだ空気の中、音楽に合わせて打ち上げられる花火を一...