新聞記事– category –
-
【糸島市】地域の有機資源で培養土
ドクター古藤と博多女子高生がコラボ ドクター古藤こと、JA糸島経済部部長補佐の古藤俊二さんと博多女子高(福岡市東区)の生徒が福岡市と糸島市の有機資源をもとに、花にも野菜にも使える培養土「よかソイルくん」を商品開発した。糸島市志摩小富士の... -
【糸島市】体育祭に技能実習生ら参加
深江校区、地域の担い手に 糸島市の二丈中学校グラウンドで10月22日、第45回深江校区体育祭が4年ぶりに行われた。大縄跳びや綱引き、自主防災リレーなどさまざまな年代が楽しめる種目を通して、多くの地域住民が参加し交流を深めた。 二人三脚で... -
沿岸部の事故想定 海上から救助訓練
野北救難所と糸島市消防本部 沿岸部で事故が起こった際、海上からの救出に備えようと、県水難救済会野北救難所と糸島市消防本部は16日、同市志摩野北の彦山北側沿岸で合同の救助訓練を行った。 同市志摩の野北海岸から大口海岸にかけての沿岸部は、... -
【糸島】勇壮な流鏑馬に歓声
糸島市の櫻井神社で神事 糸島市志摩の櫻井神社(外山穰也宮司)の新嘗(にいなめ)祭で18日、流鏑馬( やぶさめ )神事が奉納された=写真。 江戸時代から同神社に伝わる伝統行事。ひづめの音を響かせながら約150メートルの参道を駆ける馬から... -
昭和の糸島#434
【船越山からの展望 昭和28年5月】 昭和27年8月、前原町は海上警備隊(後の海上自衛隊)の基地を加布里湾から船越湾一帯に誘致しようと運動を始めた。 海上警備隊とは、海上自衛力強化のため昭和27年に海上保安庁の中に設置された警備機関で... -
【糸島】椛島家住宅で県民茶会
参加者ら古民家の風情味わう 糸島市二丈田中の国登録有形文化財、椛島家住宅で22日、県民文化祭「県民茶会」が開かれた。130年ほど前に建てられ、近代的な和風建築の好例とされる同住宅は瓦屋根や塀などの修復を終えたばかり。約150人が抹茶席や... -
【糸島】『ハロウィンとオーケストラ』を楽しむ
前原コミュニティセンター 伊都ジュニアオーケストラ(すじたふみよ団長)による「ハロウィンオーケストラ2023」が18日、糸島市の前原コミュニティセンター大ホールで開催された。 午後7時の開演に合わせ、着ぐるみや被り物など思い思いの仮装... -
《糸島新聞連載コラム まち角》
稲穂が豊かに実るとき、かつての日本では、満開の桜の花を思い浮かべる人が多かったかもしれない。日本の稲作儀礼として「予祝(よしゅく)」という風習がある。あらかじめ、かなえたい夢が実現したことをお祝いし、将来、その通りの結果を得ようとする... -
【糸島】海岸清掃と稚魚放流
糸島RC 園児や小学生が参加 糸島ロータリークラブ(RC)は17日、「海を守ろう」と糸島市二丈の深江海水浴場で地元の小学生や園児と一緒に、ビーチクリーン活動や稚魚放流に取り組んだ。 「糸島の自然と子どもたちを守り・育てるプロジェクト」と... -
【糸島】国重文指定を祝う会発足
櫻井神社本殿、拝殿、楼門と髙祖神社本殿 糸島市の櫻井神社の本殿と拝殿、楼門の3棟と、髙祖神社本殿が、9月25日の官報告示をもって正式に国の重要文化財に指定された。これを契機に、市内の祝賀ムードを盛り上げようと、「櫻井神社・髙祖神社 国重... -
【糸島】原発事故想定し訓練
ドローンで情報収集も —県、糸島市— 九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)で重大事故が発生した場合に備え、「県原子力防災訓練」が14日、関係119機関の約1,500人(うち住民約1,000人)が参加し、行われた。情報の伝達や収集▽一定時間内に空気中を通過... -
昭和の糸島#433
【前原小で散髪奉仕 昭和29年9月】 前原小学校(現在のりんでん保育園付近)で9月13日から、児童たちの頭をきれいにする「散髪奉仕」が始まった。初日には前原町で営業している貝島理髪店と永翁理髪店の店主や店員さんたちが必要な消毒器具や理... -
【糸島】自然×スポーツで糸島の魅力を
初のアクアスロン大会 水泳と長距離走を融合した糸島アクアスロン大会が15日、糸島青年会議所主催で初めて、同市の芥屋海水浴場を舞台に行われた。遠くは秋田県など全国から293人が参加し、日頃の鍛錬の成果を競い合った。 透明度が高く、快水浴場百... -
【糸島】市社協と糸島LCが協定
災害支援へ連携 糸島市社会福祉協議会(市社協、宗哲夫会長)と糸島ライオンズクラブ(LC、中原正文会長)は6日、自然災害が発生した際、ボランティア活動を迅速、効果的に進められるよう必要な資機材を提供するため、協定を結んだ=写真。 市社協... -
《糸島新聞連載コラム まち角》
落ち葉が積もる季節になった。自宅前の街路を掃くたびに、思うのは「きれいにしておかないと、世間体がよくない」。気遣いばかりしている自分がいるが、ウオーキングをしている人が通りかかると「気持ちよく歩いてもらえている」と、うれしくなる▼車を走...