-
【糸島市】奥田氏が初当選
参院選比例代表 20日に投開票が行われた参院選の比例代表で、糸島市在住でれいわ新選組新人、奥田芙美代氏が当選した。奥田氏は、3年前の参院選の福岡選挙区、昨年の衆院選の福岡3区に続く3回目の国政選挙挑戦で、初めて当選した。 (糸島新聞社ホー... -
【糸島市】“九大生が聞く!!ビジネス最前線 in糸島”中小企業ならではの挑戦
明和製作所㊦ 社長 生野 岳志さん(63) このコーナーは、九州大学のインターン生が糸島エリアで活動している企業や団体を取り上げ、魅力を紹介しています。共創学部3年の加藤千穂が前回に引き続き、さまざまなモーターを造っている明和製作所社長... -
【糸島市】九大生らビブリオバトル
文系の学びを地域に還元 文学や歴史、哲学などの「文系」の学びは、社会の中でどう生かせるのか-。そんな問いに向き合い、自分たちの学びを地域に届けようと、九州大学の文系大学院生などでつくる「九州人文社会科学研究会」(平田哲也代表)が6日、糸... -
【糸島市】世代を超え伝統つなぐ
「一貴山校区盆踊り大会」 ---練習会 輪になって動きを確認--- 糸島市の一貴山校区で毎年行われている「一貴山校区盆踊り大会」(8月18日)に向けて8日、同校区コミュニティセンターで盆踊りの練習会が行われた。 長年踊り続けてきた地元住民の動きを... -
【糸島市】15年目の来訪 カメ子の恩返し
志摩小金丸 庄島さん宅 ソーセージなどパクパク 「今年も帰って来たね、おかえり」。糸島市志摩小金丸に暮らす庄島安子さん(78)の家に、今年も野生のニホンイシガメのメス「カメ子」がやって来た。庄島さん宅を訪れるようになって、今年で15年目。毎年... -
【糸島市】糸島八景「夏の箱島」を発売
西日本新聞セレクトモール アーティスト、大川博さんによる本紙の風景画連載「糸島八景」で、「夏の箱島」をテーマにした作品販売が西日本新聞セレクトモールで行われている。インターネットで通販が楽しめるショッピングモールで、電話でも受け付けてい... -
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.128(7/11号掲載)
野菜の曇天長雨後の対策 先週は、梅雨や秋雨など長雨が続いた場合の対策として、プランター栽培をはじめ、野菜栽培の管理についてご紹介いたしました。 曇天による日照不足や土が乾くタイミングないほどの雨が降り続いた後の、一転した高温乾燥。近年... -
【糸島市】《糸島八景》神の気韻感じ/箱島
アーティスト 大川 博 糸島市の加布里湾に浮かぶ小さな島の箱島。この島に「Shrine on The Rock(シュライン・オン・ザ・ロック)」ともいうべき箱島神社がある。白い鳥居をくぐって岩山を登っていくと、頂上に小さな祠(ほこら)がある。 恋愛成就の愛... -
【糸島市】《サリーがつなぐ 東京糸島びと》長沢節さんに学び成長㊤
イラストレーター 瀬知エリカさん(50) 糸島生まれ、糸島育ちのサリーこと友納美千代が、糸島出身で、首都圏でご活躍の方々にこれまでの人生を振り返り、古里への思いをお聞きするコーナーです。今回はイラストレーターの瀬知エリカさん(50)=東京都... -
【糸島市】かれんに開花 ハマボウ見頃
泉川流域 糸島市の雷山川下流(通称・泉川)に、今年もハマボウが美しい花を咲かせている=写真。 ハマボウはハイビスカスの仲間で、直径5~8センチの淡い黄色い花。護岸工事や河川改修などにより全国的に減少し、『福岡県レッドデータブック2011』... -
【糸島市】《先撮り歳時記》生命力あふれる 緑の大カエデ
雷山千如寺 厳しい暑さが続く中、糸島市の雷山千如寺の大カエデが青々と葉を茂らせている。色鮮やかな赤に染まる秋の落ち着いた風情とは違い、この時期は地面を美しく覆う苔(こけ)と共に、満々と生命力をみなぎらせる。樹齢はおよそ400年。威風堂々と... -
【糸島市】老人クラブ会長賞 飯氏高砂会が受賞
地域活動を評価 福岡市西区の老人クラブ「飯氏高砂会」(波多江孝会長)が、福岡市老人クラブ連合会会長賞を受賞した。西区老人クラブ連合会から「優良老人クラブ」として推薦されたもので、5月に行われた総会で表彰された。 飯氏高砂会は現在78人が所... -
【糸島市】《糸島新聞連載コラム まち角》「中年の危機」をやわらげるには
中年期の40~50代にかけ自身の人生に対し、悩みや焦り、不安を感じる「ミッドライフクライシス(中年の危機)」を経験する人が増えているという。人生の折り返しを意識する年代。男性は社会的な立場で、若いときに思い描いた希望と現実との隔たりに悩みが... -
【糸島市】糸島に学ぶ地方創生や活性化
持続可能なブランドづくり発信 大同生命「どうだい?」がイベント 中小企業経営者向けのWEBコミュニティ「どうだい?」(大同生命保険運営)が6月26日、糸島市前原中央のコミュニティスペース「みんなの」で、「糸島に学ぶ!『地方創生・地域活性化... -
【糸島市】ママライターの『糸島で見ぃつけた!』 —交流できる“秘密基地”に—
志摩師吉の「PIZZA ITOBASE」 金曜から月曜の限定で営業するピザ店「PIZZA ITOBASE」(糸島市志摩師吉)。店主の関嘉浩さんは約30年間、洋菓子職人として経験を積み、糸島へ移住して自らの店を構えた。 テラスから通学路を見守る店主の関さん イタリア...