ニュース– tag –
-
【糸島市】子ども・子育て相談窓口開設
教育分野も横断して対応 糸島市こども家庭センター内 妊娠・出産から子育て、教育、こどもの権利に関することまで、子どもにまつわるあらゆる相談をワンストップで受け付ける「こども・子育て総合相談窓口」が、糸島市の市民交流センター1階の「糸島市... -
【糸島市】糸島のGW 伝統の祭りやイベントなど多彩に ①
もうすぐ、待ちに待ったゴールデンウイーク。糸島新聞では、GWに合わせ、糸島地域とその近郊の主なイベント情報を紹介します(出かける際は、最新情報を確認してください)。 伝統の祭り ☆髙祖神社春季大祭 27日(日)13時から祭典、14時から高祖神楽奉... -
【糸島市】糸島のGW 伝統の祭りやイベントなど多彩に ②
もうすぐ、待ちに待ったゴールデンウイーク。糸島新聞では、GWに合わせ、糸島地域とその近郊の主なイベント情報を紹介します(出かける際は、最新情報を確認してください)。 イベント ☆ちきゅう屋春の落語会・桜花笑・酒屋の落語会 28日(月)18時15分... -
【糸島市】事業者支援スペースを開設
「かえでの杜」商品開発をサポート 糸島市蔵持に、事業者を支援するコミュニティスペース「かえでの杜」がオープンした。運営するのは、商品開発や販売促進を手がける「糸島ブランド開発研究所」代表の稲吉勝富さん(51)。「地域の作り手たちがゆっくり... -
【糸島市】糸島の4生産者 牡蠣1GP入賞
市長に報告 飛躍誓う 全国のカキ生産者が手塩にかけて育てたカキを持ち寄り、品質を競う「全国牡蠣(かき)-1グランプリ」で、糸島から参加した4人の生産者が入賞を果たした。4人は10日、糸島市役所を訪れ、月形祐二市長に結果を報告。月形市長は「... -
【糸島市】合同「花まつり」にぎやかに
井原の光円寺、円覚寺、正善治 糸島市井原の光円寺、円覚寺、正善寺で12日、合同でお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」が開かれた。会場となった光円寺には、三つのお寺の門徒や、地域の子どもたち約50人とその保護者が集まり、にぎやかな一日を過ごした... -
【糸島市】27日に「人形供養祭」
牛原公善社メモリアル 伊都国前原斎場 NPO法人「全国葬送支援協議会」は27日、糸島市の牛原公善社メモリアル伊都国前原斎場で、長年愛されてきた人形に感謝の気持ちを込めた人形供養祭を開催する。 人形供養祭は午前9時半から。捨てるには忍びない... -
【糸島市】《先撮り歳時記》太公望や家族連れ 陽気に包まれ満喫
福岡市海づり公園 春の陽気と共に、いよいよ本格的な釣りシーズンが到来しようとしている。釣り桟橋が沖合に延びる福岡市西区の福岡市海づり公園では、一年を通して訪れるベテランに交じって、家族連れで釣りを楽しむ姿が目立つようになってきた。 今... -
【糸島市】チラシ配り 交通安全訴え
糸島署 糸島署と地域交通安全活動推進委員は10日、春の交通安全県民運動に合わせたキャンペーンを、糸島市志摩のイオン糸島ショッピングセンター前で行い、計14人が買い物客らにチラシなどを配った=写真。 糸島署の新飼智晴交通課長は「春は小学1年... -
【糸島市】“九大生が聞く!!ビジネス最前線 in糸島” 売上高日本一のJA直売所
伊都菜彩㊤ 店長 波多江和也さん(54) このコーナーは、九州大学のインターン生が糸島エリアで活動している企業や団体を取材し、その魅力を紹介します。初回となる今回は、共創学部3年、加藤千穂が全国のJA直売所で売上高一位を誇るJA糸島産直市場... -
【糸島市】おけいこ先生の“健康イチバン”―たけのこパワーで春 楽しもう―
春は香りのよい野菜が豊富な季節。その中でも私は「たけのこ」が大好き!この時期になると「たけのこご飯」を作り家族みんなで春を楽しんでいます。糸島でも多く収穫される春の旬野菜「たけのこ」は、味や風味が他の食材となじみやすいのでさまざまなメ... -
【糸島市】山崎孝さんリサイタル
27日 伊都文化会館 国内外で演奏家、教育者として長年にわたり活躍するピアニスト・山崎孝さん(88)のピアノリサイタルが27日、糸島市の伊都文化会館多目的ルームで開かれる。「生の音楽を身近に」との思いで活動を続けるitoshima街角コンサート製作... -
【糸島市】3割お得な商品券 5月から申し込み
糸島市商工会 30%お得な糸島市商工会のプレミアム付紙商品券が発行される。急激な物価高騰の影響を受ける市民の消費生活や商工業者の振興を切れ目なく支援するため、総額は6.5億円規模となる。 内訳は、 消費者向け紙商品券(販売額2億円、額面2億6... -
【糸島市】5月4日、福岡市で糸島舞台の映画上映
「猫の魔法と—」 糸島市を舞台にした映画「猫の魔法とワダツミの悪戯(いたずら)」の上映会が、5月4日に福岡市科学館(福岡市中央区)7階サイエンスホールで開催される=写真はチラシ。 本作は姫島をメインの舞台とし、すべて糸島で撮影。何かしら... -
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —前原中の教室前に花飾る—
「虹色の花ボランティア」 糸島市の前原中学校では約1年前から、各教室の前に花を飾る「虹色の花ボランティア」の活動が行われている。PTAの発案でスタートし、当初はPTAと学校の活動だったが、半年後、JA糸島花卉(かき)販売委員会の協力を得...