人権考えるつどい 20日、福岡市西区
だれもが安心して暮らせる社会を目指そうと福岡市西区は8月20日、「西区人権を考えるつどい」を西市民センターで開催する。
「LGBTQの基礎知識と性別不合(トランスジェンダー)当事者の真実について」と題し、黒部美咲さん=写真=が講演を行う。黒部さんは「一般社団法人gi.jp 性別に不一致を有する当事者の会」九州支部長を務め、当事者が差別や偏見を感じることのない社会形成のため精力的に啓発活動を行っている。

(糸島新聞社ホームページに地域情報満載)
だれもが安心して暮らせる社会を目指そうと福岡市西区は8月20日、「西区人権を考えるつどい」を西市民センターで開催する。
「LGBTQの基礎知識と性別不合(トランスジェンダー)当事者の真実について」と題し、黒部美咲さん=写真=が講演を行う。黒部さんは「一般社団法人gi.jp 性別に不一致を有する当事者の会」九州支部長を務め、当事者が差別や偏見を感じることのない社会形成のため精力的に啓発活動を行っている。
西区人権を考えるつどい
開演:14:00〜16:00
料金:入場無料(手話通訳、要約筆記あり)
※託児(1歳~未就学児、先着10人)は10日までに事前申し込みが必要
参加申し込み先:西市民センター= 092(891)7021
もしくは、こちら まで
(糸島新聞社ホームページに地域情報満載)
1917(大正6)年の創刊以来、郷土の皆様とともに歩み続ける地域に密着したニュースを発信しています。