食欲の秋、みなさんはどんな食べ物で秋を楽しまれていますか?
保育園や学校などでは、この時期に「芋ほり」が盛んに行われていますね。収穫体験は子ども達にとって大切な食育です。小さなプランターでもいいので、ご家庭でも農産物を育ててほしいと思います。さて、みなさんは、サツマイモを食べていますか? 最近ではスーパーでも一年中「焼き芋」「干し芋」が販売されるようになり、サツマイモを普段から食べている人も多いのではないでしょうか? 秋が旬であるサツマイモは、エネルギーに変わる糖質だけではなく、食物繊維、ビタミンC、カルシウムなど栄養価の高い食品で、お子さんのオヤツだけでなく、全ての方に健康維持のために食べてほしい食材です。

おススメの食べ方は「焼き芋」。焼き芋には「酵素」が含まれており、しかもその酵素は熱に強いと言われています。酵素は生命維持にとても必要な物質です。ぜひオヤツに焼き芋を食べて、元気な毎日をお過ごしください。
(すごくからだにやさしい食育プロジェクト代表・浦川恵子)
(糸島新聞社ホームページに地域情報満載)

