GWも終わり、すっかり日常生活が戻ってきました。糸島はどこも「人、人、車、車」でしたね。糸島が国内外から癒しを求めて人の集まる場所になったんだな~と改めて感じた連休でした。
さて、GW中においしいものをたくさん食べて「あら、太っちゃった…」という声を多く聞きます。連休時は外食なども増えるので「高糖質・高脂肪」の食事になりがちです。しかし、太ったからといって「脂質」を過剰に減らしすぎると、肌荒れや冷え、月経不順などを起こしやすくなるケースがあります。

脂質は「ホルモンバランス」と深く関係しています。脂質を減らすときは「揚げもの・洋菓子」の食べる回数を少し減らして、良質な脂質「ナッツ類、青魚、アマニ油」などは減らさないように心がけると良いと思います。脂質は三大栄養素の一つ。人にとって、とても大事な栄養なので、適量は食べるようにしてくださいね!
(すごくからだにやさしい食育プロジェクト代表・浦川恵子)
(糸島新聞社ホームページに地域情報満載)