【糸島市】住民が瑞梅寺川清掃

 糸島市の池田南行政区(福島春夫区長)は3日、水害対策と環境美化活動の一環として、瑞梅寺川(池田川)の清掃活動を行った=写真。地域の住民54人が参加し、西九州道の高架下からJR筑肥線の鉄橋まで約400メートルにわたり、水路内の雑草やごみを取り除いた。

 参加者は、川に入って両岸に生えているアシや雑草を鎌で取り除いたり、土手の草を刈ったりした。初めて参加した人は「川の中にまで入って清掃したのは初めて。大変だけど、きれいになってやりがいがある」と話した。

 8年前から継続して取り組むこの清掃活動により、今では川の雑草は減少し、大雨による増水のリスクも軽減されているという。福島区長は「徐々に参加者が増えていてありがたい。一人でも多くの人に、まちの安心安全を守る意識が高まっていけば」と語った。

糸島新聞社ホームページに地域情報満載)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1917(大正6)年の創刊以来、郷土の皆様とともに歩み続ける地域に密着したニュースを発信しています。

目次