【糸島市】おけいこ先生の“健康イチバン”―夏太りは「むくみ対策」から―

 みなさん、暑い毎日をどうお過ごしですか? 糸島の避暑地「白糸の滝」には涼を求めてたくさんの方がお越しになっています。室内でもエアコンがあればもちろん涼しく過ごせますが、やはり自然の涼とは全く違いますね。

 この季節、「エアコンが苦手」という女性の声をよく聞きますね。エアコンは体の芯から冷やす傾向にあり、それによって血流やリンパの流れが悪くなると言われています。その結果「むくみ」を起こし「夏太り」という状態になるケースがあります。

 「夏なのになぜ太ったの?」と思っている方は「むくみ太り」の可能性が高いです。むくみを軽減させるためには「代謝を上げるために汗をかく」こと。いきなりハードな運動をすると体調不良につながるケースもあるので、無理のない程度から始めてください。

 その時に「水分補給」「ミネラル補給」をお忘れなく! 水分と同時に海の塩である「海塩」を少しなめたり「黒糖」を食べるとミネラル補給につながりますよ。むくみを取って楽しい夏を過ごしましょう!

(すごくからだにやさしい食育プロジェクト代表・浦川恵子

おけいこ先生のインスタグラム
 

糸島新聞社ホームページに地域情報満載)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1917(大正6)年の創刊以来、郷土の皆様とともに歩み続ける地域に密着したニュースを発信しています。

目次