-
【糸島市】女子高生に防犯ブザー贈呈
糸島署と市防犯協 糸島市防犯協会と糸島署は16日、犯罪被害を防ごうと、糸島高と糸島農業高の女子1年生に防犯ブザー約140個を寄贈した。 糸島高、糸島農業高の女子1年生に贈られた防犯ブザー 両校と同署は、2012年に「SDE(Self Defense Education=自... -
【糸島市】糸島半島歩いて2周
110キロウォーク 第14回糸島三都110キロウォーク(同実行委員会主催)が19日から20日にかけて開催された。糸島市志摩の志摩中央公園をスタート・フィニッシュ地点にし、923人が制限時間28時間以内に糸島半島を2周するレースに挑戦。地域特派員も参加し... -
【糸島市】おけいこ先生の“健康イチバン”―5月病、ミネラル摂って予防―
もうすぐGWですね。レジャーなどの計画を立てている方も多いと思います。とても楽しい時期なのですが、GWを過ぎた頃「5月病」を訴える方が多くなります。症状としては、心(無気力など)、体(食欲不振・頭痛など)と、さまざまです。今回は、辛い5月... -
【糸島市】《糸島新聞連載コラム まち角》アレンタウンの槌音
米国のトランプ大統領が掲げる「米国第一主義」。「自国に製造業と、その雇用を取り戻す」として、目まぐるしい展開をみせる大統領の関税政策が世界を混乱させている。高関税によって自国産業を守り「アメリカを再び豊かに」と、大統領が訴えるニュースに... -
【糸島市】“九大生が聞く!!ビジネス最前線 in糸島” 生産者と消費者をつなぐ
伊都菜彩㊦ 店長 波多江和也さん(54) このコーナーは、九州大学のインターン生が糸島エリアで活動している企業や団体を取材し、その魅力を紹介します。共創学部3年の加藤千穂が前回に引き続き、JA糸島産直市場「伊都菜彩」の店長、波多江和也さん(... -
【糸島市】藤の花が見頃
二丈 草木を潤す春の雨が降る頃、しっとりと紫の花房を垂らすフジが各地で見頃を迎えている。 引っ掛かった房同士をそっと戻す川﨑さん 糸島市二丈の豊栄建設敷地では、道路沿いに約18メートルにわたって藤棚が伸び、通りがかった人たちも思わず足を止... -
【糸島市】農業と林業 親子で楽しむ
ファームパーク伊都国 木工体験や漬け物教室 野菜販売も 農業や林業を身近に感じ、親しんでもらおうと「農林祭」が19、20日、糸島市高祖のファームパーク伊都国で開催された。 「トンカチ館」の「とんかちまつり」では、木工体験や糸島産の木でできたア... -
【糸島市】子ども・子育て相談窓口開設
教育分野も横断して対応 糸島市こども家庭センター内 妊娠・出産から子育て、教育、こどもの権利に関することまで、子どもにまつわるあらゆる相談をワンストップで受け付ける「こども・子育て総合相談窓口」が、糸島市の市民交流センター1階の「糸島市... -
【糸島市】糸島のGW 伝統の祭りやイベントなど多彩に ①
もうすぐ、待ちに待ったゴールデンウイーク。糸島新聞では、GWに合わせ、糸島地域とその近郊の主なイベント情報を紹介します(出かける際は、最新情報を確認してください)。 伝統の祭り ☆髙祖神社春季大祭 27日(日)13時から祭典、14時から高祖神楽奉... -
【糸島市】《糸島八景》神々しい常若の社/櫻井大神宮
アーティスト 大川 博 朝霧に包まれた神々しい鎮守の森。苔(こけ)むす石の小径(こみち)、すがすがしい空気、杜(もり)の木々に若葉が芽吹く。やがて、霧が晴れていき、茅葺(かやぶき)の屋根に、やわらかな光が差す。緑萌(も)える季節に、社殿の... -
【糸島市】糸島八景「緑萌える糸島」を発売
西日本新聞セレクトモール アーティスト、大川博さんによる本紙の風景画連載「糸島八景」の「緑萌える糸島」をテーマにした作品販売が西日本新聞セレクトモールで行われている。インターネットで通販が楽しめるショッピングモールで、電話でも受け付けてい... -
【糸島市】糸島のGW 伝統の祭りやイベントなど多彩に ②
もうすぐ、待ちに待ったゴールデンウイーク。糸島新聞では、GWに合わせ、糸島地域とその近郊の主なイベント情報を紹介します(出かける際は、最新情報を確認してください)。 イベント ☆ちきゅう屋春の落語会・桜花笑・酒屋の落語会 28日(月)18時15分... -
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.116(4/11号掲載)
プロのキュウリ生産者に聞く 春夏野菜の代表的な存在であるキュウリ。スーパーでは一年中出回っていますが、出荷量でみると、宮崎県は全国一。冬場の温暖な気候や厳寒期の日照量、ビニールハウス内を暖めるコストの安さなどが要因で、さらに他県からの出... -
【糸島市】事業者支援スペースを開設
「かえでの杜」商品開発をサポート 糸島市蔵持に、事業者を支援するコミュニティスペース「かえでの杜」がオープンした。運営するのは、商品開発や販売促進を手がける「糸島ブランド開発研究所」代表の稲吉勝富さん(51)。「地域の作り手たちがゆっくり... -
【糸島市】糸島釣り情報(長福丸 4/19,20)
4月19日(土) 糸島市志摩の岐志漁港を5時出航!! 〜 タイラバ 〜 お天気は良くのちに南西の風がやや強かったです。 ポイントは勝本沖 久々に10枚もの鯛が釣れました。 型も良いものありましたよー♪ 68センチ頭でした! 明日もタイラバ、全員安打できる様...