-
【糸島市】親子で楽しくふれあい遊び
波多江コミュニティーセンター 0歳から3歳の就園前の子どもと親たち同士で交流を深めてもらおうと6月26日、糸島市の波多江コミュニティセンターで「ママといたずらキッズ」(波多江校区社会福祉協議会主催)があった。参加した9家族は、親子でふれ... -
【糸島市】大人の秘密基地 求ム 探検隊員
仲間づくりへ集い語らう —志摩で森の学校結成式— 大人の仲間づくりや夢実現を目的とした「森の学校『いとしま秘密基地』探検隊」の結成式が6月22日、糸島市志摩西貝塚にある基地内の倉庫で行われた。 地図を広げて基地の構想を練る隊員ら 基地は... -
【糸島市】千如寺大悲王院の歴史学ぶ
雷山・高齢者教室 糸島市蔵持の雷山コミュニティセンターで6月21日、高齢者教室の開級式が行われた。千如寺大悲王院の喜多村龍介住職が「千如寺の歴史・知られざる雷山空襲について」をテーマに講演し、参加した約60人は真剣に耳を傾けていた。 千... -
【糸島市】カブトムシ、プレゼント
シルバーから園児へ —怡土中央台— 糸島市潤の市シルバー人材センター(三嶋俊蔵理事長)は6月26日、同市の怡土中央台保育園の園児たちに人気のカブトムシをプレゼントした。 同センターは、マキやツツジなどの庭木を剪定した際に出る枝葉を同市... -
【糸島市】七夕飾りお目見え
図書館志摩館 糸島市図書館志摩館のロビーに、七夕飾りがお目見えし、ロビーには爽やかな笹の香りが漂う。 同館を盛り上げようと活動する「みんなの志摩館」(扇清人代表)のメンバーが、青竹を伐りだし、折り紙や画用紙を使って色とりどりの装飾を手作... -
【糸島市】農畜産物へ価格転嫁を
食の安全保障を宣言 —糸島農協— 糸島農協の第62期通常総代会が6月27日、糸島市の同農協本店で開かれた=写真。農業生産資材価格の高止まりによる経営の圧迫、国内農畜産物への価格転嫁が進まない状況を踏まえ、JAグループとして政府・与党に... -
【糸島市】学生アイデア 糸島を活性化
ウニの捕獲研究、食品廃棄物の費用減… 市が九大生など3件に助成金 糸島市は、九大生が考案した磯焼けの原因とされるウニを捕獲するトラップの研究開発など3つの研究に、50万円を限度額とする補助金を交付すると発表した。市と連携協定を結ぶ大学などの... -
【糸島市】《いとしま旬百景》 梅雨空にネムの花 神秘的な花園出現
糸島市泊 梅雨空が広がる夕方、糸島市泊を流れる雷山川のほとりに、ネムノキが花を咲かせていた。枝を伸ばした樹上に、はけを広げたような淡いピンクの無数の花。シダのような葉は空が暗くなるとともに閉じ、その名の由来通り「眠りの木」となる。可也山... -
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —「将棋を楽しんで」—
南風コミセンで教室 糸島市の南風コミュニティセンターでは、学校外活動促進事業の一環として月1回ほど「南風小・中学生将棋教室」を開いている。講師は2003年から担当している田中正敏さん(76)。 小学生も田中さんと対局 6月の将棋教室には... -
【糸島市】〜栄養管理士〜 お薦めの「おにぎらず」
NHKの朝ドラ「おむすび」で、ギャルとして明るくパワフルに青春を謳歌(おうか)していく、橋本環奈さん演じるヒロイン。そんな育ち盛りの中高生世代にお薦めのおにぎりならぬ「おにぎらず」のレシピを、糸島市役所の管理栄養士、手島さんと本田さん... -
【糸島市】《糸島新聞連載コラム まち角》
淡い紅色をした扇のような姿の花がいくつも咲いているさまを見て、思わず極楽浄土を思い浮かべた。本紙の今週号の「いとしま旬百景」で紹介されているネムノキ。梅雨空の下、明るく咲き誇る花に、不浄である泥の中から茎を伸ばし、清浄な花を咲かせる極楽... -
【糸島市】伊藤野枝と糸島❶ 女性解放運動家 没後100年
激動の時代を駆け抜け 女性解放運動家、また文筆家でも知られる伊藤野枝(1895-1923)は、豊かな自然と海に恵まれた糸島郡今宿村(現福岡市西区)の出身です。 実家は、代々海産物問屋や回漕業を営む裕福な家でした。しかし、野枝の生まれた頃... -
【糸島市】ホームラン大会開催
野球の楽しさを知ってほしいと、少年野球チームの前原南少年野球クラブが糸島市の前原南小グラウンドで体験会とホームラン大会を開催する。 日程は、13日午後1時、14日午前10時、15日午後1時の3回。同クラブは1984年に創部され、40周年を迎えた... -
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.77(6/21号掲載)
農業の進化 近年の梅雨は、雨が降るといったら驚くほどの量が降りますので、これまでの感覚ではなく、各自防災はしっかりしておくことが大切ですね。 さて、この梅雨。我々人間だけでなく、作物にとってもけっして良い条件ではありません。日照不足に... -
【糸島市】糸島釣り情報(長福丸 6/29)
6月29日(土) タイラバにて糸島市志摩の岐志漁港を早朝5時出航!! なかなか厳しく、アオナやアラカブばかりで鯛は1枚しか釣れませんでした。※写真撮れなかったのが残念でした。申し訳ございません。 南西の風 晴れ コダイ曽根周辺 加唐大瀬周辺にて 6月2...