-
新聞記事
「鳴き砂」体験 自然の価値学ぶ
福吉中と山口の生徒が交流 糸島市の福吉中学校と山口県防府市の国府中学校の生徒たちが「鳴き砂」を通して自然環境を保全する大切さを学ぶ交流活動をした。今回の活動を通し、初めて「キュッ、キュッ」と鳴く音を聞いた福吉中の生徒もおり、きれいな砂浜... -
園芸
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.47(11/3号掲載)
野菜の中耕と追肥 作物を上手に育てる上で、特に露地野菜ではプロが欠かさず行う作業が、作物の条間(野菜と野菜の間)を軽く耕す「中耕」と、野菜がある程度育ってから株元に土をかけてやる「土寄せ」です。「苗ば植えた後、天気はよかとばってん、なん... -
新聞記事
【糸島市】ママライターの『糸島で見ぃつけた!』 —にぎやかな泊のハロウィン—
合言葉でお菓子いっぱい 糸島市の泊一公民館広場で10月29日、地元の住人主催のハロウィンパーティーが開催された。参加したのは、泊や近辺地域に住む親子。お化けや人気キャラクターなどの仮装に身を包んだ約50人の子どもたちが「とまりのハロウィ... -
新聞記事
【糸島市】加工品販売に行列200人超
糸島農高で糸農祭 テントにぎわう 糸島市の糸島農高で3日、糸農祭が開かれた。生徒たちが丹精込めて育てた新鮮な野菜や加工品などが売り出され、保護者や地域の人たちが次々と訪れた。 今年のテーマは「創(つくる)~今しかできない!心に刻む青春... -
新聞記事
【糸島市】結成40周年祝い 市内をパレード
糸島少年消防クラブ 結成40周年を迎えた糸島少年消防クラブが5日、同市前原の市消防本部で記念式典を行った。 同クラブは、1983年に発足。隊員はキャンプや防災ワークショップなどを通して、防火・防災の知識を身につける。 市内の小学3年生... -
新聞記事
【糸島市】132人はつらつプレー
第16回糸新杯Gゴルフ 第16回糸島新聞社杯グラウンド・ゴルフ交歓大会(同社主催、県グラウンド・ゴルフ協会糸島支部主管)が3日、糸島市の曽根運動場であり、同支部の会員と一般含め132人が参加した。 開会式で同支部の吉田和福支部長は「16回... -
新聞記事
【糸島市】《糸島新聞連載コラム まち角》
「今年はやるからね。ゆっくりと、曳山(やま)を楽しんでください」。唐津の知人から久しぶりの電話。コロナ禍で休んでいた唐津くんちの接待を4年ぶりに行うというお誘いだった。漆塗りの曳山が勇壮に次々と曳(ひ)かれていく通り沿い。知人の家の座敷... -
新聞記事
【糸島市】昭和の糸島#436
【久安寺から浮嶽を仰ぐ 昭和35年11月】 筑紫富士といえば多くの人がすぐに可也山を思い浮かべるが、昔は浮嶽を指して筑紫富士と言っていたらしく、可也山に劣らず美しい山容を見せている。 当時、糸島には海や山を訪れる行楽客が増えていたこと... -
新聞記事
【糸島市】「玄海ポーク」満点で金賞
県肉畜共進会 浦さんが初受賞 県内の畜産農家が、質の良い肉をより多く生産する技術や成果を競う県内最大の品評会である県肉畜共進会(JA全農ふくれん主催)の肉豚の部で、糸島市志摩桜井の王宇義(おうぎ)農産が金賞を初受賞した。10月26日、経... -
園芸
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.46(10/27号掲載)
タマネギの特性 タマネギの苗の流通が始まりました。苗を求めるお客さんで、売り場は大にぎわいです。「どうも、タマネギは上手に育てきらん。ネギ坊主ができたり、腐らかしたり、太らんかったり、ひっちゃかめっちゃかやもん(無茶苦茶)」と私の周りで... -
新聞記事
【糸島市】体育祭に技能実習生ら参加
深江校区、地域の担い手に 糸島市の二丈中学校グラウンドで10月22日、第45回深江校区体育祭が4年ぶりに行われた。大縄跳びや綱引き、自主防災リレーなどさまざまな年代が楽しめる種目を通して、多くの地域住民が参加し交流を深めた。 二人三脚で... -
新聞記事
【糸島市】地域の有機資源で培養土
ドクター古藤と博多女子高生がコラボ ドクター古藤こと、JA糸島経済部部長補佐の古藤俊二さんと博多女子高(福岡市東区)の生徒が福岡市と糸島市の有機資源をもとに、花にも野菜にも使える培養土「よかソイルくん」を商品開発した。糸島市志摩小富士の... -
新聞記事
【糸島市】《糸島新聞連載コラム まち角》
晴れ渡った秋空の下、クリスタルブルーの鮮やかな朝顔が咲き誇っているのを民家の庭先で見かけた。根が張って翌年もそこから育つ宿根の琉球朝顔だ。朝顔は夏に花を咲かせるものだと思い込んでいたが、調べてみると、琉球朝顔は霜が降りる季節まで咲き続... -
新聞記事
【糸島市】昭和の糸島#435
【六所神社の大樟、文化財に 昭和35年3月】 県の文化財専門委員会は3月11日、新たに県内に18件の県文化財を指定することを決定、近く正式発表するとした。 18件のうち糸島郡関係では名勝地として「白糸滝」、天然記念物として「白糸の大カ... -
新聞記事
【糸島市】花手水と奉祝幟奉納
「祝う会」とJA花卉部会 —桜井神社— 櫻井神社では10月28日、「櫻井神社・髙祖神社 国重要文化財指定を市民で祝う会」(田中信彦実行委員長)とJA糸島花卉(かき)部会(髙宮康弘部会長)による糸島花手水(はなてみず)と奉祝幟(のぼり)...