-
糸島市の安武さんトップ8
フリースタイルフットボール世界大会 「やっぱり世界一取りたい」 サッカーボールを足や頭で自在に操りながら技を披露するフリースタイルフットボール(FF)の世界大会「スーパーボールワールドオープン2023」(8月、チェコ共和国プラハ)の、... -
【糸島】SDGs探検隊を任命
今年は中山間地域取材 児童~学生11人 糸島市の児童や生徒、大学生が、持続可能な開発目標(SDGs)に取り組む人たちを取材し動画にまとめて発信する「いとしまSDGs再発見プロジェクト事業」の任命式が3日、糸島市泊のグローカルホテル糸島... -
糸島少年親善野球大会開幕
4年ぶりに開会式 第42回糸島少年親善野球大会(糸島新聞社主催、糸島少年野球連盟共催、糸島市など後援)が3日、糸島市二丈の曲り田野球場などであり、同連盟所属の16チームと、他連盟から招待した16チームの計32チームによるトーナメント1回戦が行われ... -
【糸島】ドクター古藤の園芸塾Vol.37(8/25号掲載)
夏の害虫、早期予防を 今年の異常なほどの猛暑。漁師の方も、海水温が高くなったのか「魚が昔のごと、捕れんごとなった」と嘆いていました。今後、どうなっていくのでしょうか。自然相手の農漁業、いろいろと考えさせられますね。 例年のこの時期は、... -
ママライターの『糸島で見ぃつけた!』 —故郷に思いはせ育てたバナナが5年目に結実—
23年前、インドネシアから嫁いできたノサ・ハルマディアさん(47)=福岡市西区田尻=が庭で育てたバナナが、この夏初めて実をつけた。 庭のバナナとノサさん 「故郷の景色が見たい」とこれまで何度も栽培を試みたが、枯れるなどしてうまく育たな... -
【糸島】二丈長石にコウトノリ再来
国の特別天然記念物のコウノトリ1羽が8月25日、糸島市二丈長石の田んぼに飛来した。 朝8時45分頃、近くを通りがかった甘蔗和成(かんしゃわじょう)さんが発見。「ツルみたいな鳥がいる」と家族に電話した。 孫の一心君(11)と千代ちゃん... -
【糸島】和気あいあいと焼き肉タレ作り
志摩野北支部 組織改革30周年を迎えたJA糸島女性部では、各地区で部員間やJA職員との親睦を深めようと、さまざまなイベントを行っている。糸島市志摩野北地区の女性部は7月20日、桜野コミュニティセンターで焼き肉のタレ作りをした。 糸島産の... -
《糸島新聞連載コラム まち角》
「地球温暖化の時代は終わり、地球が沸騰する時代が到来した」。国連のアントニオ・グテーレス事務総長が強烈な表現を使い、温暖化が加速している状況に警告を発した。世界気象機関(WMO)などが7月の平均気温が観測史上最も高くなるとの見通しを発... -
昭和の糸島#426
【白糸滝周辺を観光地化 昭和35年5月】 前年の夏場は涼を求める人たちが多く訪れ、すっかり山の観光地として内外に知られるようなった前原町の「白糸滝」の周辺に、今年は宿泊施設や飲食の施設もでき、さらなる観光客増が期待されている。 滝の近... -
【糸島市】波乱の人生を舞台化 9日に「日輪の夢」
福岡市科学館で公演 自分らしく一生懸命に生きた伊藤野枝の生きざまを描く舞台「日輪の夢 伊藤野枝物語」が9日、福岡市中央区六本松の福岡市科学館サイエンスホールで開かれる。 女性に光を当てた作品の公演をしている任意団体「Light See... -
【糸島市】16日の講談を前に神田さん墓石参る
16日の伊藤野枝100年フェスティバルで、野枝の波乱万丈の人生を講談で演じる神田紅さんが福岡市西区の鐘撞(かねつき)山の麓にある野枝の墓石をお参りした。本番に向け、物語づくりに打ち込む神田さんは墓石に手を合わせた後、「女性解放を、生き... -
【糸島市】伊藤野枝(今宿出身の女性運動家)没後100年
さいとぴあでフェスティバル 講演や講談、資料展示 〜15、16日〜 女性解放運動家で、糸島郡今宿村出身(福岡市西区)の伊藤野枝(1895-1923)の没後100年に合わせ、野枝のわずか28歳という駆け抜けるような生涯を振り返り、今の社... -
真夜中のピクニック 仲間と糸島20キロ踏破
「着いたー!」。白み始めた夜明けの空をバックに校門に走り込んだり、仲間と肩を組んでそろってゴールしたり-。糸島市の二丈中学校を発着点に、夜を徹して歩くナイトハイク(ナイトハイク実行委員会主催)が11日から12日にかけて行われ、同中の生... -
人の血を吸うネコノミ 糸島で被害が増加中
医師注意呼びかけ 屋外でネコノミに吸血されたことによるかゆみの症状で、皮膚科で受診する人が糸島市内で増えている。 松田ひふ科医院(前原中央)の松田哲男院長によると、ネコノミが屋外で吸血するシーズンは3~11月。昨年はこの間、計208人... -
【糸島市】伊藤野枝の書簡や作品展示
福岡市総合図書館 波乱の生涯紹介 女性解放運動家で糸島郡今宿村(現福岡市西区今宿)出身の伊藤野枝(1895-1923)が9月16日で没後100年となるのに合わせ、野枝の書簡・作品を通し、その鮮烈な生きざまをたどるトピック展示が福岡市早良...