ドクター古藤– tag –
-
新聞記事
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.102(12/27号掲載)
直売所の魅力① 地元の旬を再認識 前回は、JA福岡市産直市場「博多じょうもんさん」をご紹介させていただきました。JA福岡市さんの特徴は、人口166万人の大都市の中、多種多様な農産物が生産されていることです。米麦はもとより、野菜、畜産、多品... -
新聞記事
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.101(12/20号掲載)
直売所の魅力① 「博多じょうもんさん」 去る10月21日に、JA福岡市産直市場「博多じょうもんさん」のスタッフ研修で、直売所についてのお話をする機会をいただきました。「博多じょうもんさん」はJA福岡市直営で、福岡市内に5店舗、イオンなどのイン... -
新聞記事
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.100(12/13号掲載)
剪定で樹木もスッキリ 2022年11月18日よりスタートした連載「園芸塾」もおかげさまで、100回目を迎えることができました。農園芸が身近な存在になればと、育てる裏技や植物のおもしろ雑学などいろんな情報の発信に努めています。「毎週新聞ば、ファイル... -
新聞記事
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.99(12/6号掲載)
落ち葉のすごさ 自然界の落ち葉は乾燥していることに加えて、生葉に含まれていた光合成タンパク質や、ビタミン、ミネラルなどの成分がほとんど含まれていないため、直接的に植物の栄養源としては質的にはかなり低下していますが、動物の死骸やフンなどと... -
新聞記事
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.98(11/22号掲載)
落葉と寒肥 この時期になるとカキやナシ、ブドウなどの落葉果樹、サクラやサルスベリなどの落葉樹の葉が色を変えて落ちてきます。モミジは真っ赤、イチョウは真っ黄色と、鮮やかな葉もじゅうたんのようにびっしりと地面を覆います。では、なぜ、木々は葉を... -
新聞記事
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.97(11/15号掲載)
課題の手作り堆肥 9月20日付のこのコーナーで、私が取り組む課題解決にクズ対策を掲載させていただきました。クズの抑制対策は今後の課題として、まずは刈り取ったクズから栄養豊富な優良な堆肥ができないか、また完成した堆肥から良好な土作りができ... -
新聞記事
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.96(11/8号掲載)
タマネギ栽培スタート ここ数年、プロの生産者も家庭菜園の方も、共通して話されるのがタマネギ栽培問題。「このごろのタマネギは、いっちょん玉の太ら~ん」「軒下にぶら下げとっても、すぐ腐って、ボトボト落ちて使い物ならんばい。おまけに臭かっちゃん... -
新聞記事
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.95(11/1号掲載)
ベランダ菜園のポイント 糸島新聞社で連載の機会をいただいているおかげで、たくさんの方から「新聞よみよ~ばい」「参考にしよ~ばい」など、うれしいお言葉をいただき、励みになります。 その中で、マンションにお住まいの方から「少ないスペースで... -
新聞記事
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.94(10/25号掲載)
青空勉強会「地域生き物調査」 糸島市新田で13日、「新田をよくする会」による地域生き物調査が開催されました。参加は、子供さんたちを含め約40人。農林水産省の交付金を受け、地域と共同して農地・農業用水などの保全管理と、農村環境の保全向上を行... -
新聞記事
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.93(10/18号掲載)
タンポポの巧みな生き方 前回に続き、雑草の不思議な世界を紹介します。取り上げるのは、おとなしく育ってくれるタイプ。ほかの植物と競争を避けるため、とても巧みな生き方をしています。詳しく知ると、雑草に対する見方が変わってくると思いますよ。 ... -
新聞記事
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.92(10/11号掲載)
雑草の不思議な世界 自然豊かな緑の中にも、雑草という厄介ものは結構いるものです。しかし、その厄介ものもあまりにも繁殖が旺盛で、我々人間が困り果てる雑草が存在するし、頭が良くて、すごい生き物だと感心させられる雑草も存在します。今回は、普段... -
園芸
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.91(10/4号掲載)
クズの葉の有効利用に挑戦 9月20日付けのコーナーで、クズによる森林環境の変化について触れ、クズとの共存を宿題としました。何度失敗を繰り返しても、問題解決に挑むのは地域を思う気持ちから。生育調査や土壌の研究、講演のため、福岡、佐賀両県の... -
園芸
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.90(9/27号掲載)
タマネギ栽培について 近年は、タマネギ栽培についてのご質問が多く寄せられます。苗の流通が始まるのは、おおむね11月に入ってからですが、貯蔵性を求める品種は今から種まきが本格化してきます。そこで、栽培に関しての情報発信と留意点をご紹介します... -
園芸
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.89(9/20号掲載)
クズとの共存を宿題に 皆さんも、日常生活の中で、こうありたいとかこうしたいなどの課題や宿題をお持ちと思います。個人的には、家族のこと、健康や将来のことなどたくさんありますね。私もいろいろ課題がありますが、その中で、地域のことについては、... -
園芸
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.88(9/13号掲載)
秋冬野菜栽培のQ&A 今回も、JA福岡市東部女性部栽培講習会開催の際にいただいた、栽培に関するたくさんのご質問の中から、回答をいたします。 Q ブロッコリー、カリフラワーが小さくて、なかなか大きく育ったものが収穫できない。 A 秋冬野菜...