ニュース– tag –
-
【糸島市】“九大生が聞く!!ビジネス最前線 in糸島”九州大と「自動栽培」研究
株式会社welzo㊤ 研究農場農場長 尾崎 剛教さん(44) このコーナーは、九州大学のインターン生が糸島エリアで事業活動している企業や団体を取り上げ、魅力を紹介しています。今回は、文学部1年の角田真都が農園芸の専門商社「株式会社welzo(ウェ... -
【糸島市】糸島産の木使用 おもちゃを贈る
いとなみ 市在住の赤ちゃんに 糸島産の木材で作ったおもちゃを「糸島っこ」に贈る「ウッドスタートトライアル事業」。対象の糸島っこは、2023年4月から25年3月までに生まれた糸島在住の赤ちゃん50人。 地域の木を生かし、子どもが幼いころから木と... -
【糸島市】“読者の広場”アーティストが作品プラン紹介
糸島国際芸術祭プレイベント 二丈地区の秋を彩る「糸島国際芸術祭 糸島芸農2025」のプレイベントが13日、糸島市庁舎市民ホールで開かれた=写真はチラシ。メインアーティスト「The Termites(ザ・ターマイツ)」の越後正志さんが登壇し、現在制作中の... -
【糸島市】今津の歴史 後世に伝える一冊
労働災害を丁寧に調査 木下壽一氏の「璞干拓の世界」 瑞梅寺川の河口に位置する福岡市西区の今津にはかつて、広大な干潟が広がっていた。「幕末・維新期 筑前今津 璞(あらたま)干拓の世界」(花乱社刊)は、この地域の干拓事業の歴史と影響を詳細に... -
【糸島市】瑞サロンで新聞バッグ作り
糸島市瑞梅寺の集会所で月に1回開かれている「瑞(みずき)サロン」で18日、新聞紙とのりだけで作るエコバッグ作りが行われた。 完成した新聞バッグを持つ参加者 地域住民4人が参加。和やかな雰囲気の中、インストラクターの指導を受けながら、空き... -
【糸島市】消防団女性班が県大会初出場
優良賞 地域防災力の向上に期待 第6回福岡県女性消防操法大会が7日、県消防学校(嘉麻市)で行われ、糸島市消防団の女性班が初出場した。4月から積み重ねて来た訓練の成果を発揮し、6人の団員は晴れやかな笑顔を見せた。 担当指導員とともに笑顔の... -
【糸島市】「糸島の食」が集合
10月4、5日 市民まつり 糸島市の一大イベント「第13回糸島市民まつり」が10月4、5日の2日間、市交流プラザ志摩館前広場など(同市志摩初)で開催される=写真はチラシ。今年は「糸島らしさと子どもたちの笑顔」をテーマに、過去最多となる多彩な「... -
【糸島市】地域の歴史を次世代に
急速に社会が変化し、地域の伝統継承が難しくなる中、次世代へと伝統をつなごうとする活動が糸島市内で広がっている。山あいの川原集落では、担い手が失われつつある神事を記録に残す取り組みが始まり、志摩中学校では糸島農業高校生と共に3年生が伝統... -
【糸島市】福吉中生と園児交流
ゲーム満喫、いとゴンも登場 糸島市の福吉中学校の生徒が19日、福吉保育園・幼稚園を訪れ、園児たちと交流を深めた。総合的学習の一環で行われたもので、総合福祉コースを選択する7人は、園児とゲームをするなど楽しい時間を過ごした。 交流は中学生... -
【糸島市】“九大生が聞く!!ビジネス最前線 in糸島”療育のためのトランポリン製造
未来航路株式会社㊦ 社長 河原 良平さん(48) このコーナーは、九州大学のインターン生が糸島エリアで事業活動している団体や企業を取り上げ、魅力を紹介しています。共創学部3年の加藤千穂が前回に引き続き、さまざまな課題解決のためのモノづく... -
【糸島市】おけいこ先生の“健康イチバン”―秋の夜長の過ごし方―
9月もそろそろ終わり。少しずつ夜が長く感じるようになりましたね。みなさんはどのように夜を過ごしていますか? 夜が長く、過ごしやすくなったといって、夜更かしが続いたり、テレビやスマホなどをベッドの中で寝る直前まで見たりしてしまうと、睡眠... -
【糸島市】支援学校生が糸島マルシェ出店
糸島市の障がい者支援施設でつくられた食品や手工芸品を展示販売する「糸島マルシェ」が16日から18日の3日間、糸島市役所の市民ホールで開かれた。最終日には、就労継続支援事業所「ドリームサポート糸島」と糸島特別支援学校が出店。同校高等部の生徒... -
【糸島市】糸島高に侵入 容疑の男逮捕
糸島署は19日、建造物侵入容疑で、糸島市神在東の無職の男(51)を逮捕した。 発表によると、男は同日午後7時前、同市の糸島高に正当な理由なく侵入した疑い。同高の男性職員が「不審者が侵入している。職員室の前まで来ている」と110番通報し、駆け... -
【糸島市】志免ブラザーズ優勝
糸島少年親善野球大会 糸島新聞社が主催する糸島市最大級の少年野球大会「第44回糸島少年親善野球大会」(糸島少年野球連盟共催、糸島市など後援)の決勝戦などが15日、同市の二丈交流体験広場などであり、志免ブラザーズ(東福岡少年軟式野球連盟)が深... -
【糸島市】ママライターの『糸島で見ぃつけた!』 —唐津街道沿いに古民家宿オープン—
江戸時代に整備された唐津街道は、小倉から博多を経由し、唐津へ続いていた。その途中の宿場町として栄えていた深江宿。そんな歴史を感じられる糸島市二丈深江に古民家宿「月-唐津街道深江宿」がオープンした。 宿の前に立つオーナーの松浦和美さん ...