白糸の滝周辺
糸島市にある県指定の名勝・白糸の滝周辺で4月26から、「やまめ釣りまつり」が始まった。滝から流れる清流に設けられた釣り堀に、川魚の女王と呼ばれるヤマメを放流。訪れた観光客たちは滝音をBGMに糸を垂らし、初夏の光の中で当たりを待った。

新緑の葉陰からきらめく光が差し込む中、県外から訪れた中野諒太さん(22)と森舜陽さん(22)は「自然がいっぱいで落ち着きます」とリラックスした表情。透明な水面にじっと目を凝らし、ヤマメとの駆け引きを楽しんだ。
ふれあいの里では、白糸の滝の清らかな原水を使った流しそうめんもスタート。職場の同僚らと3家族で訪れたグループは、名物の天ぷらおにぎりと流しそうめんで腹ごしらえ。子どもたちは途中、水遊びに夢中になりながらも、釣り上げたヤマメをその場で焼いてもらい、かぶりついていた。

また、白糸の集落から滝へ続く渓谷沿いの自然散策道を歩いてきた家族連れは「渓流の音に癒やされ、約30分のちょうどいいハイキングだった」と息を弾ませ、名物の大きなみたらし団子を頬張っていた。
(糸島新聞社ホームページに地域情報満載)