糸島新聞社– Author –

1917(大正6)年の創刊以来、郷土の皆様とともに歩み続ける地域に密着したニュースを発信しています。
-
【糸島市】前原中生がヨモギ商品開発
地域の課題把握し解決目指す 地域活性化へ雑草を有効活用 糸島市の前原中(大谷俊浩校長)3年生39人は、ヨモギを使った商品開発に取り組んだ。 ヨモギを混ぜ込んだ色とりどりのバスボムを作る生徒たち 総合的な学習の一環で、地域の課題を把握し、解... -
【糸島市】地域の歴史 理解深める
元寇750年シンポ 漫画家たかぎさんら登壇 モンゴル帝国(元)が鎌倉時代に日本に襲来した「文永の役」(1274年)から750年の節目を記念して「蒙古襲来とその遺産-歴史、文化、そして未来」と題したシンポジウムが11月30日、福岡市西区の「さいとぴあ」... -
【糸島市】はっけよい「目隠し女相撲」
末松五郎稲荷神社 24力士 土俵入り 糸島市の奇祭として知られる「目隠し女相撲」が8日、糸島市二丈松末の松末五郎稲荷神社で奉納された。七福神の頭巾をかぶった女性力士たちが膝をついたまま相撲を取り、好勝負の連続で観客を沸かせた。 七福神の... -
【糸島市】糸島よか店 人気太麺の皿うどん
中華料理 龍上(ロンシャン) JR筑前前原駅近くにある中華料理店として40年ほど前から地元の人たちに親しまれてきた龍上(ロンシャン)=糸島市前原中央1-2-11。6年前、店を引き継いだオーナー、林直樹さんが腕を振るう数々の料理の中で、昼も夜も人... -
【糸島市】3人連携 男子中学生の命救う
糸島消防本部が大野さんら表彰 糸島市消防本部(進藤俊典消防長)は11月20日、JR波多江駅で倒れた男子中学生の人命救助を行ったとして、糸島市南風台の大野聰さん(72)とJA糸島波多江支店の西征二支店長(55)、同駅駅員の栁川龍馬さん(24)の3人... -
【糸島市】糸島に九州最大級データセンター
月形市長「持続可能なまちづくりにつながる」 米不動産投資・開発会社が建設 米不動産投資・開発のアジア・パシフィック・ランド(APL)グループの日本法人(東京)が、糸島市の前原インターチェンジ南東(同市多久、富)に九州最大級のデータセンタ... -
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —みんなの居場所 テーマに—
「COCO」オープン 糸島市志摩師吉に7日、一般社団法人こもれ陽が運営するレンタルスペース「COCO」がオープンした。「糸島の子どもと大人みんなの居場所」をテーマとし、地域の子どもや大人をはじめ、観光で訪れた人も集える場所を目指している... -
【糸島市】《糸島新聞連載コラム まち角》元寇碑に思う平和
今週号で取り上げた元寇(げんこう)750年シンポジウムの中で、福岡市西区今津にある元寇の記念碑が紹介された。2年前、小欄でも触れた「元寇殲滅之處(せんめつのところ)」という銘が刻まれた石碑。大正時代初期、石碑の建立準備が進められていた時... -
【糸島市】〜納富商店〜 杵つきのよもぎ餅が人気
朝ドラ「おむすび」のロケ地でもある前原商店街の東側に位置する納冨商店は、青果物やよもぎ餅などを販売する地元密着型の店だ。昔ながらの客に加え、近年増加している移住者も多く買い物に訪れる。 よもぎ餅は毎週金曜に販売(1個120円) 店主の... -
【糸島市】《水彩画 光る糸島》満開の水仙
二丈浜窪の田園 温暖な糸島であるゆえに、山間部を除く土地に雪が降ることはあまりありません。それだけに、雪がちらつくと何となく胸が躍ります。 珍しく川面に張った氷を見かけた時など、心のどこかでほっとします。地球温暖化で、糸島にいても暑く... -
【糸島市】 「糸島八景フォトコンテスト」年間最優秀賞、11月(テーマ・雷山千如寺)の月間MVP賞
「糸島八景」フォトコンテストの年間最優秀賞「糸島八景大賞」は、厳正な審査によって福岡市西区の鬼木一朗さんの作品(6月の月間MVP、テーマ・白糸の滝)が選ばれました。各月のMVP作品と共に、2025年新年号で審査委員会の講評を添えて紹介します。... -
【糸島市】“読者の広場” 笑顔満開「一日遊び場 in 糸島」
11月23日、糸島子どもの権利ミニフォーラム2024「一日遊び場 in 糸島」(糸島市市民提案型まちづくり交付金事業)の会場となった前原小学校の運動場には、断続的に降る冷たい雨にもかかわらず、こども企画の15組のこども達が朝から準備を開始。運動場... -
【糸島市】〜糸島農業高校書道部〜 ドラマのエキストラに
NHKの連続テレビ小説「おむすび」のロケ地となった糸島農業高。エキストラとして参加した同高書道部の生徒たちに、撮影の感想や普段の部活動について話を聞いた。 顧問教諭が「みんな明るくて頑張り屋」と評する、書道部の部員たち 「親戚や近所の... -
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —歯科医師がいやしと食事提供—
「jimigohan」オープン 糸島市志摩久家の「いとのもりの歯科室」複合施設内にオープンした「定食とお惣菜のお店jimigohan」。オーナーは愛称「りかさん」、現役歯科医師として働きながら木、金曜日にお店をオープンしている。 緑の庭が見える落ち... -
【糸島市】須田邦裕さん一日署長に
年末年始特別警戒の出発式 NHK連続テレビ小説「おむすび」に出演中の俳優、須田邦裕さんを一日警察署長に迎え11月29日、年末年始特別警戒パトロール隊の出発式が、糸島市志摩の市交流プラザ志摩館で行われた。 母校の交通安全教室にも参加した一日警...