糸島新聞社– Author –
糸島新聞社
1917(大正6)年の創刊以来、郷土の皆様とともに歩み続ける地域に密着したニュースを発信しています。
-
園芸
【糸島】ドクター古藤の園芸塾Vol.42(9/29号掲載)
甘み増すホウレンソウ 今年の秋冬栽培では、どうしても気候のことが気になります。いつになっても最高気温が30度を下回らず、時として乾燥後の驚くほどの豪雨。気温が高いためか、葉を食い荒らすヨトウムシなどの害虫は多めで、さらに豪雨によって、... -
新聞記事
ママライターの『糸島で見ぃつけた!』 —火山で輝く数百個の燈籠—
竹の力で地域盛り上げ 火山竹灯籠祭「竹火(たきび)」が9月23日、志摩稲留の火山薬師瑠璃光寺境内で行われた。竹山の管理と地域おこしを目的に、地域住民、九州大学の学生、火山でキャンプ場を運営する企業の3者でつくる実行委員会が主催。 稲留... -
新聞記事
【糸島】「邪馬台国畿内説」に焦点
伊都国歴史博物館で特別展示 7日から 奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡や同県田原本町の唐古・鍵遺跡で発掘された国指定重要文化財などを多数展示し、邪馬台国畿内説について検証する伊都国歴史博物館(糸島市)の秋季特別展「『邪馬台国畿内説』の... -
新聞記事
【糸島】舞踊と歌で450人を魅了
伊都文化会館 第2回「舞踊と歌まつり菊の宴」(菊の宴実行委員会主催)が9月30日、糸島市の伊都文化会館で開かれた=写真。糸島市や福岡市西区、唐津市で活動する日本舞踊の7団体や、糸島市内のカラオケ同好会に所属する約40人が芸を披露。会場に... -
新聞記事
【糸島】若手農業者の思い聞く
SDGs探検隊が取材 持続可能な開発目標(SDGs)をキーワードに、自然と共存してきた糸島市の人たちの暮らしを子ども目線で見つめ直す「いとしまSDGs探検隊」のメンバー16人が1日、同市王丸の「王丸農園」を経営する若手農業者、谷口汰一(だい... -
新聞記事
《糸島新聞連載コラム まち角》
「花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは」。鎌倉、南北朝期の歌人、兼好法師の徒然草(つれづれぐさ)に出てくる一文。花は満開の時だけに、月は欠けていない満月の時だけにめでるものなのか。そうではないだろうと。9月29日の中秋の名月。晴れた... -
新聞記事
【糸島】自販機に防犯カメラ設置
アサヒ飲料と糸島市が協定 糸島市とアサヒ飲料は9月25日、犯罪の起きにくい安全で安心なまちづくり推進に向け、糸島市役所で防犯カメラ付き自動販売機の設置に関する協定を締結した=写真。市民などさまざまな人が出入りし、防犯上効果があるとみられ... -
新聞記事
昭和の糸島#431
【糸島各地で綿羊飼育 昭和29年5月】 戦後の昭和20年代から30年代にかけて、糸島各地では綿羊の飼育が盛んに行われていた。 当時、糸島地区内では桜野村の野北牧場や可也村での飼育が最大規模であったが、怡土村でも昭和29年に村の五カ年計... -
新聞記事
【糸島市】伊藤野枝の生きざま語る
没後100年、福岡市総合図書館 大内さんら3人が講演 女性解放運動家で、糸島郡今宿村(福岡市西区)出身の伊藤野枝の没後100年に合わせ、野枝についてさまざまな視点で語る講演会「知る・伊藤野枝」が1日、福岡市早良区の同市総合図書館で開かれた... -
新聞記事
糸島市民まつり大盛況
物販、体験、餅まき 総力挙げ魅力発信 市民が一丸となって盛り上げる第11回糸島市民まつりが9月30日、1日に、市交流プラザ志摩館前・広場などで行われた。 同まつりのサブタイトルは「糸島らしさと子どもたちの笑顔」。10年続けたグルメグラ... -
園芸
【糸島】ドクター古藤の園芸塾Vol.41(9/22号掲載)
大根、白菜、カブ 穴開けた犯人は… 「今年はえーらい暑かばってん、どうにかこうにか、白菜やカブが発芽して、美しか葉っぱやったとい、なんのよかろ~、葉ばバリバリ食われとうるやないね」っと、常連のおじちゃんたちが血相を変えて店に飛び込んでき... -
ギャラリー
【糸島】中秋の名月
写真家 西松 宏 撮影 撮影場所は弁天橋の上から。泉川沿いに前原方向を見ると、9月29日18時20分ころ、中秋の名月がのぼってきました。糸島市役所の建設中の新庁舎など糸島の中心街を中秋の名月が照らしています。のぼりはじめの月はこのように黄色... -
新聞記事
ママライターの『糸島で見ぃつけた!』 —学校に行きたくない子どもたちに居場所—
学校に行きたくないという子どもは多い。そんな子どもたちのために糸島市で活動しているのが九州大学准教授で臨床心理士の佐々木玲仁さんだ。 子どもが安心でして過ごせる居場所づくりをしている佐々木さん 「子どもには安心して過ごせる居場所が必要... -
いとコレ
糸島産の素材力を大切に
「テロワール」の日下部誠さん コリンキー、黒ニンジン、ビーツ-。9月中旬に訪れた際、皿を彩った糸島旬野菜は20種以上。糸島市志摩岐志のフレンチレストラン「テロワール」で、「大地」と名づけられた前菜は、シェフの日下部誠さん(52)渾身(こ... -
新聞記事
いとしま伝説の時代
いとしまのお地蔵さま 九州大学伊都キャンパスの西側にある県道は、その昔は「志摩野越え」という山道で、桜井から前原方面へ歩いて行く最短ルートでした。この道から分かれた細道の、人里離れた岩の上に、一体のお地蔵さまがポツンと立っておりましたが...