新聞記事– category –
-
新聞記事
【糸島市】伝統芸能と若い世代が融合
糸島市文化協会「芸術の祭典」 第12回糸島市文化協会「芸術の祭典」(糸島新聞社後援)の芸能祭が17日、糸島市の伊都文化会館大ホールで行われた。伝統的な舞踊や民謡、詩吟をはじめ、若い世代によるコーラスやダンス、バレエ、和太鼓の発表もあり、... -
新聞記事
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —南風小が登校時に「きれいな町大作戦」—
糸島市の南風小学校では、毎月第2水曜日に「南風校区きれいな町大作戦」と題し、登校中にごみ拾い活動を行っている。この活動を担当するのは環境委員会のメンバーで、13日も校門前で「おはようございます!」と元気なあいさつとともに、子どもたちが拾... -
新聞記事
【糸島市】小・中学生が熱戦
糸島地区将棋大会 糸島市の南風コミュニティセンターで9日、第28回糸島地区小・中学生将棋大会が開催された=写真。同地区の小学生38人と中学生6人が参加し、真剣な表情で対局に臨んだ。会場では保護者たちも息をのんで勝負の行方を見守った。 ... -
新聞記事
【糸島市】〜糸島農業高校書道部〜 文化祭でパフォーマンス
朝ドラ「おむすび」の主人公、結の部活動シーンのロケが行われた糸島農業高校書道部。同校の文化祭「糸農祭」が3日に開催され、書道部は太鼓部と合同で迫力のステージパフォーマンスを披露した。 蛍光塗料で書かれた文字が暗闇に浮かび上がる 和太... -
新聞記事
【糸島市】《糸島新聞連載コラム まち角》合唱の歌声に気高さ
猛暑の日々が過ぎ去り、落ち着いた気分で、芸術が楽しめる季節になった。澄み渡った秋の夕空を見上げていると、ふと、管弦楽の演奏と共に、高らかに歌い上げられる合唱が頭の中によみがえってきた。戦後日本を代表する作曲家、團伊玖磨(1924~200... -
新聞記事
【糸島市】二丈福井にオサガメ漂着
全長1.7メートル、絶滅危惧に分類 生態解明への手掛かりに 糸島市二丈福井の加茂川河口付近に13日、全長1.7メートル、推定体重200~250キロの巨大なウミガメ「オサガメ」が打ち上げられた。仰向けに横たわるオサガメの姿は、「自然の驚異そのもの」... -
新聞記事
【糸島市】地域の歴史次世代へ 子どもらしめ縄教室
大石行政区 糸島市志摩の大石行政区では、地域の歴史を次世代に伝えるため「大石歴史愛好会」を立ち上げ、さまざまな活動を展開している。地名の由来ともなった巨石が鎮座する大石神社の、毎年恒例の大しめ縄の掛け替え行事に合わせ、2022年から地域の子... -
新聞記事
【糸島市】二丈の小山さん(女子ダブルス)金
パーキンソン病患者の卓球国際大会 パーキンソン病患者のための卓球国際大会に出場した糸島市二丈福吉の小山理恵さん(63)が、女子ダブルスで金メダルを獲得した。小山さんは「同じ病気をもつ外国選手たちとつながり、真剣勝負ができたことは大きな励... -
新聞記事
【糸島市】はだしで渡る「日渡り護摩」
今津の誓願寺 開運や厄除けを祈り、燃え盛る炎の後に残った炭の上をはだしで渡る「火渡り護摩」が17日、福岡市西区今津の誓願寺で行われた。参拝者たちは、護摩木に託した願いを炎に供え、修験僧姿の僧侶らに続いて炭の上をはだしで歩きながら、それぞれ... -
新聞記事
【糸島市】《糸島八景》つわものども奉公の跡残し/今津・元寇防塁
アーティスト 大川 博 1274年秋、元の大軍が博多湾岸に押し寄せた。軍船900隻、兵員は2万数千人。糸島半島の今津の浜辺にも上陸したとされる。この襲来のとき、集団戦法や火薬兵器「てつはう」を用いる元軍に苦戦した鎌倉幕府は再度の襲来に備... -
新聞記事
【糸島市】ドクター古藤の園芸塾Vol.96(11/8号掲載)
タマネギ栽培スタート ここ数年、プロの生産者も家庭菜園の方も、共通して話されるのがタマネギ栽培問題。「このごろのタマネギは、いっちょん玉の太ら~ん」「軒下にぶら下げとっても、すぐ腐って、ボトボト落ちて使い物ならんばい。おまけに臭かっちゃん... -
新聞記事
【糸島市】《先撮り歳時記》巳にも鏡餅にもえとの置物作り
志摩のMUKA かわいらしくとぐろをまく白蛇、そして鏡餅にも-。糸島市志摩の障がい福祉サービス多機能型事業所「MUKA」で、来年のえと「巳(み)」の置物作りがピークを迎えている。置物は木製で、白い木肌のクスノキを円い餅の形に仕上げ、それを二... -
新聞記事
【糸島市】《糸島新聞連載コラム まち角》「すみ分け」による共生
今週号の「先撮り歳時記」で取り上げられているように、来年のえとは「巳(み)」。もう少ししたら、蛇にまつわるさまざまな話題が報じられるようになるだろう。えとの置物のように、かわいらしければいいのだが、本物となると、やはり本能的に苦手だ。た... -
新聞記事
【糸島市】モンゴルの射手と流鏑馬
元寇750年記念、飯盛神社 鎌倉時代にモンゴル帝国の大軍が日本に押し寄せた元寇(げんこう)で、1回目の襲来となった「文永の役」(1274年)から今年で750年。この節目を記念し、福岡市西区の飯盛神社(牛尾秀司宮司)で4日に催された流鏑馬(... -
新聞記事
【糸島市】雷山小5年が高齢者慰問
一人暮らし気遣い手紙を渡す 「いつまでも元気でいてください」 糸島市の雷山小学校(石井健一校長)5年生35人は5日、民生児童委員らと共に、校区内に住む一人暮らしの高齢者宅を訪ねて交流した。高齢者は、児童が事前に書いた手紙を受け取り「心配...