園芸– category –
-
園芸
春ニンジン、バレイショ/植え付け適期
【ドクター古藤の園芸塾】 13 石灰や肥料を与え過ぎると肌に黒あざが発生したり、イモが裂開したりしてしまう さあ、春に向けての野菜栽培が本格化します。2月19日は農業暦「雨水」。冷たい雪が暖かい春の雨に代わり、大地に潤いを与える頃とされます... -
園芸
ウメノキゴケ/樹皮に生える地衣類
【ドクター古藤の園芸塾】 12 ウメノキゴケ この時期は梅や椿、蝋梅(ろうばい)などの花が咲き始め、春の訪れが近いことを告げてくれていますね。一方、庭木の生育状態(病虫害や花が咲かないなど)の相談をされる方が年々増えています。相談の中で多... -
園芸
ネコブセンチュウ/根に寄生する土壌害虫
【ドクター古藤の園芸塾】 11 ネコブセンチュウ 栽培中に異変が起き、私のところへ相談があった話を今回もします。 「ホウセンカの花ば育てよったら、茎やらしっかりして、こりゃ~上出来と思っとったら、突然しおれてきたけん、こりゃ~いかんと思っ... -
園芸
【糸島市】ハクサイハダニ/近年被害が増え
【ドクター古藤の園芸塾】 10 ハクサイダニによる被害 先週ご紹介しましたハクサイのカルシウム欠乏による芯腐れ症。外見は立派なのに芯が変色し腐れる症状。続いて今回も「カツオ菜ば、ずーっと食べたかけん、大事に育てよったら、この頃葉のしけーっ... -
園芸
【糸島市】カルシウム不足には要注意
【ドクター古藤の園芸塾】 9 ハクサイ芯腐れ 大切に育て、しっかりと生育した野菜や果樹などを収穫するときの喜びは格別ですが、生育途中や収穫後に原因不明の「あれれっ」と思うことありませんか。 病気や害虫の被害でしたら、おおむね目視で確認で... -
園芸
【糸島市】根こぶ病/菌の生存が長く厄介
【ドクター古藤の園芸塾】 8 ハクサイの根こぶ病 昨年の秋口にダイコンやカブなどの根物や、ハクサイ、ホウレンソウといった葉物野菜の栽培を始めた方は、今がまさに収穫の終盤を迎える時期ですね。この時期の野菜は、厳しい寒さに負けないよう体内... -
園芸
【糸島市】SDGs/地域に根を張った活動を
【ドクター古藤の園芸塾】 7 新年、明けましておめでとうございます。本年も、野菜作りをはじめ、おもしろい園芸情報を発信させていただきますので、よろしくお願い致します。 近年の温暖化現象や食料危機などを受け、生活環境を守る活動「SDGs(持続可... -
園芸
【糸島市】カイガラムシ/冬場が最適な防除時期
【ドクター古藤の園芸塾】 6 かんきつ類のすす この時期になると「ミカンの葉が黒くすすけてしもうた」「葉の付け根に白いのがいっぱいわいとる」「梅の枝に丸いアズキみたいなのがいっぱいくっついとう」などといった相談を多く受けます。 冬の寒さが... -
園芸
【糸島市】魅惑のユリ/球根深く植え上根育て
【ドクター古藤の園芸塾】 5 すっきりした花型 この時期から早春まで、ユリの球根植え付け適期。ユリの女王と呼ばれるカサブランカやすっきりした花型のスカシユリ、芳香性ユリなど初夏に開花する豪華で楽しみなお花の一つです。 植え付する球根価格は... -
園芸
【糸島市】シクラメン/「葉組み」で花持ち良く
【ドクター古藤の園芸塾】 4 葉を上げ液肥を縁周りに施すと、株が生き生きとしてくる 日ごと寒くなり、クリスマスが近づくこの時期に、お部屋の中の明るい色の鉢花は、心を温かくしてくれますね。 赤いつぼみが魅力的なポインセチア、乾燥に強く育てや... -
園芸
【糸島市】カミキリムシ/幼虫が幹や枝を食害
【ドクター古藤の園芸塾】 3 ゴマダラカミキリムシ レモンやユズ、イチジクなどの果樹類や、モミジやユーカリなどのシンプルな立木、花木栽培を楽しまれる方が増えています。 庭があまり広くないから「1本の木を大切に育てたい」「思い出の記念木に... -
園芸
【糸島市】生きた資材/堆肥で「地力」をつけ
【ドクター古藤の園芸塾】 2 「糸島よか堆肥くん」。臭いもなくフカフカしているのが特長 近年、世界経済の影響を受け、作物栽培に大切な肥料をはじめとした農園芸資材の値上がりに、歯止めがかかりません。資源に乏しいわが国にとって、原料のほとんど... -
園芸
【糸島市】タマネギの急所/「根盤部」を強く育てる
【ドクター古藤の園芸塾】 1 プランターで育つ玉ねぎ 園芸用品を中心とした商品販売と植物管理相談を行なっているJA糸島の営農総合センター「アグリ」(糸島市志摩小富士)。この店でアグリマネージャーを勤めています私の元には、農産物生産者から家庭...