ニュース– tag –
-
【糸島市】米の生育 おおむね順調
JA糸島 「昨年に比べて出来は良い」 朝晩ようやくしのぎやすくなり、田んぼでは黄金色の稲が頭を垂れる。台風を避けて夏に収穫する早期米はすでに収穫を終え、いまは普通期米の刈り取りが本格化。今年の夏も酷暑に見舞われたが、JA糸島の担当者によると... -
【糸島市】中学生が英語スピーチ
糸島市 日常の英語学習の成果を披露する「第29回糸島市中学生英語スピーチコンテスト」が13日、糸島市の前原コミュニティセンターで開かれた。市内中学校から33人が出場し、流ちょうな英語で自らの思いや地域の魅力を発表した。 大会の司会進行や主... -
【糸島市】前原駅改札口 彩り続け13年
生け花5流派「心が和むように」 —「花の会」に鹿島駅長から感謝状— 糸島市のJR筑前前原駅の改札口近くに生け花を飾り、2012年から13年にわたって利用客の心を和ませてきた「前原駅花の会」に2日、筑前前原駅の鹿島敬宏駅長が感謝状を贈った=写真。 ... -
【糸島市】糸高文化祭 一人一人輝く
「万博」と題しゲーム体験も 糸島高校の文化祭一般公開が6日、同校で行われた。クラスや部活動、有志による出し物や展示には工夫が凝らされ、卒業生や近隣住民など多くの地域住民が訪れ、会場はにぎわいを見せた。 体育館でキレのあるダンスを披露する... -
【糸島市】おけいこ先生の“健康イチバン”―お彼岸、何を食べる?―
まだまだ暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしですか? 暦の上では20日が彼岸入り。いよいよ秋のはじまりです。秋のお彼岸と言えば「おはぎ」。おはぎは秋の七草の一つである萩(はぎ)の花にちなんで、秋のお彼岸にお供えする習慣があります。... -
【糸島市】元気100歳 健やかに
月形市長訪問 糸島市の月形祐二市長は8日、今年度100歳になる市内の高齢者3人を訪ね、「いつまでも健やかで」と長寿を祝った。月形市長が訪問したのは、西﨑ウメノさん(99)と相薗ふさゑさん(99)、波多江ミユキさん(100)の3人。 西﨑さんは、8... -
【糸島市】子ども主体の祭り 感動届ける
店長や会計など役割分担スムーズに — ジュニアチャレンジフェス本番 — 待ちに待った本番の日。子どもたち主体の祭り「糸島ジュニアチャレンジフェス」(糸島青年会議所主催)が14日、糸島市の丸田池公園で開かれた。企画から準備まで担ったのは、「糸島... -
【糸島市】“九大生が聞く!!ビジネス最前線 in糸島”港の「車止め」主力にモノづくり
未来航路株式会社社長㊤ 社長 河原 良平さん(48) このコーナーは、九州大学のインターン生が糸島エリアで事業活動している企業や団体を取り上げ、魅力を紹介しています。今回は、共創学部3年の加藤千穂が全国各地で使用される港湾・漁港用車止め... -
【糸島市】「池のお地蔵さま」新御堂遷座
長野の池集落 住民ら20人参加し入仏式 糸島市長野の池集落で100年以上にわたり守り続けている「池のお地蔵さま」の遷座法要が7日に営まれ、地域住民ら約20人が参列した。 新しい御堂に安置された「池のお地蔵さま」 「池のお地蔵さま」は、中央に地... -
【糸島市】志登神社紹介動画制作
伊都映像 糸島市前原駅南の映像制作「伊都映像」の山川尅(かつ)さん(76)が、同市志登の志登神社を紹介する動画を制作した。動画は約7分にまとめられており、ドローンによる空映や本格的なカメラワークを駆使して神社の魅力を表現。関係者から好評を... -
【糸島市】竹林環境学ぶ絵本出版
糸島市の日高さん「メンマ食べよう」 国産メンマを食べることが荒れた竹林を整備することにつながることを伝えようと、糸島市志摩岐志のアプレ・日高榮治さん(78)が8月27日、竹林環境を学ぶ絵本「おばけタケノコのだいへんしん」を出版した。伸びすぎ... -
【糸島市】70人が成果披露
櫻井流興国吟詠会 詩吟の櫻井流興国吟詠会は6日、本年度の吟詠大会を糸島市の伊都文化会館で開催した。参加した会員約70人は、ステージで日ごろの練習成果を披露し合った=写真。 同会は糸島市や福岡市に11支部あり、計約90人が所属。大会では会詩合... -
【糸島市】《水彩画 光る糸島》八十八の手間
二丈武の水田 どこまでも続く金色の大地。実りました、「八十八の手間」が。糸島全体が喜びと感謝の時を迎えています。 土作りから出荷まで、農家の方々は稲作に長い期間携わります。水の管理、雑草や病虫害との闘い、最近は高齢化や後継者問題に悩み... -
【糸島市】成長願い 風止め相撲
大祖神社 台風被害から農作物を守り、五穀豊穣を祈願する「風止め相撲」が1日、糸島市志摩芥屋の大祖神社(小金丸正比古宮司)相撲場で行われ、八朔(旧暦の8月1日)を初めて迎える生後1年未満の赤ちゃんの、健やかな成長を願う「土俵入り」が行われ... -
【糸島市】3.11大震災被災地支援へコンサート
21日、波多江コミセン 東日本大震災の被災地を支援するイベント「第30回3.11大震災チャリティーコンサート」が21日、糸島市の波多江コミュニティセンターで開催される。ギターやピアノ、有名歌手そっくりさんなど多彩な奏者が出演する。 昨年のアンプラ...