【声の野鳥だより】11

黒い体に白い額板/オオバン

撮影:野鳥録音家 田中良介

前回取り上げたバンと同じツル目クイナ科で、体長は39センチ。尾が短いので全体が丸く見えます。くちばしから額に続く「額板」がバンは深紅であるのに対しオオバンは白く、体が黒いため、よく目立ちます。足の指には「鰭(ひれ)」があり、スムースに泳ぐことができます。


 本州全域のほか、中国東北部やシベリアで繁殖し、冬期は日本では本州以南にやってきます。バンと同様、糸島でよく見かけられ、少し濁った声で「キョン、キョン」と鳴きます。食性もバンに似て雑食性が強い鳥ですが、春に畑の周りの草が伸びる頃は陸に上がって草の新芽を食べている姿を見ます。


 地方名が数多くありますので、少しご紹介しましょう。おおあし、はげばん、くろどり、あほうどり、やぶにわどり、ばんがも、からすばん、どうばん、ばんがもなどです。異名が全国に多くあるということは昔から広く日本人に親しまれた鳥であることを示していると思います。また、数が多く、人をあまり警戒しない習性も関係しているかもしれません。


 寒い頃から春遅くまで水辺に沿った道を歩くとよく出合える鳥なので、散歩の折などに目にしたときは少し足を止めて可愛い姿を観察してみてください。

オオバンの鳴き声


 (野鳥録音家・田中良介)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1917(大正6)年の創刊以来、郷土の皆様とともに歩み続ける地域に密着したニュースを発信しています。

目次