新聞記事– category –
-
【糸島】海岸清掃と稚魚放流
糸島RC 園児や小学生が参加 糸島ロータリークラブ(RC)は17日、「海を守ろう」と糸島市二丈の深江海水浴場で地元の小学生や園児と一緒に、ビーチクリーン活動や稚魚放流に取り組んだ。 「糸島の自然と子どもたちを守り・育てるプロジェクト」と... -
【糸島】刀伊の入寇 多角的に語る
糸島市文化課の瓜生さん 船越津へ向かう討伐軍の進路に視点 平安時代中期に沿海州地方の女真族が筑前一帯を襲った「刀伊(とい)の入寇(にゅうこう)」をテーマにした講演会が15日、糸島市志摩の引津コミュニティセンターで開かれた。同市文化課主... -
【糸島】国重文指定を祝う会発足
櫻井神社本殿、拝殿、楼門と髙祖神社本殿 糸島市の櫻井神社の本殿と拝殿、楼門の3棟と、髙祖神社本殿が、9月25日の官報告示をもって正式に国の重要文化財に指定された。これを契機に、市内の祝賀ムードを盛り上げようと、「櫻井神社・髙祖神社 国重... -
【糸島】原発事故想定し訓練
ドローンで情報収集も —県、糸島市— 九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)で重大事故が発生した場合に備え、「県原子力防災訓練」が14日、関係119機関の約1,500人(うち住民約1,000人)が参加し、行われた。情報の伝達や収集▽一定時間内に空気中を通過... -
昭和の糸島#433
【前原小で散髪奉仕 昭和29年9月】 前原小学校(現在のりんでん保育園付近)で9月13日から、児童たちの頭をきれいにする「散髪奉仕」が始まった。初日には前原町で営業している貝島理髪店と永翁理髪店の店主や店員さんたちが必要な消毒器具や理... -
【糸島】自然×スポーツで糸島の魅力を
初のアクアスロン大会 水泳と長距離走を融合した糸島アクアスロン大会が15日、糸島青年会議所主催で初めて、同市の芥屋海水浴場を舞台に行われた。遠くは秋田県など全国から293人が参加し、日頃の鍛錬の成果を競い合った。 透明度が高く、快水浴場百... -
【糸島】市社協と糸島LCが協定
災害支援へ連携 糸島市社会福祉協議会(市社協、宗哲夫会長)と糸島ライオンズクラブ(LC、中原正文会長)は6日、自然災害が発生した際、ボランティア活動を迅速、効果的に進められるよう必要な資機材を提供するため、協定を結んだ=写真。 市社協... -
《糸島新聞連載コラム まち角》
落ち葉が積もる季節になった。自宅前の街路を掃くたびに、思うのは「きれいにしておかないと、世間体がよくない」。気遣いばかりしている自分がいるが、ウオーキングをしている人が通りかかると「気持ちよく歩いてもらえている」と、うれしくなる▼車を走... -
【糸島】4年ぶり大名行列
白山宮と浮獄神社で神幸祭 糸島市二丈吉井の白山宮と浮嶽神社の秋祭り、神幸祭が8日、4年ぶりに催された。厄年の40代男性5人とともに、白山宮の大名行列12人と総代4人、浮嶽神社の大名行列12人と総代5人の総勢38人があいにくの雨天ながら、... -
【糸島】力強い掛け声が町中に響き渡る
深江神幸祭 15日、爽やかな秋晴れの下、深江神幸祭が執り行われた。今年は3年ぶりに全ての神輿渡御行列が組まれ、子ども神輿、ふりこみ、のぼり旗、神具類、奏楽隊、神輿など総勢百人を超える大名行列が、深江神社から深江海岸に設けた御旅所まで往復... -
糸島高同窓会4年ぶりに懇親会
創立121周年を迎え、数多くの優秀な人材を輩出している糸島高の同窓会総会が15日、糸島市の伊都文化会館で開かれた。集まった約350人の同窓生たちは、笑顔で旧交を温めた。 今年の当番幹事は、49回生(長峰英史代表)。第1部の総会では、前... -
【糸島】市スポーツフェス開幕
19競技、12月にかけ各大会 最高気温が30度を下回るようになり、過ごしやすくなってきた。8日には、糸島市最大級の体育イベントである第14回市スポーツフェスティバル(市、市スポーツ協会主催、市教委、糸島新聞社など後援)の総合開会式が、市運動... -
昭和の糸島#432
【糸島郡医師会館完成 昭和30年3月】 糸島郡医師会が建設を進めていた「糸島郡医師会館」が昭和30年3月に完成、同月19日に関係者ら多数が出席して落成式が開かれた。 新しい郡医師会館は、前原小学校(現在のりんでん保育園や法林寺付近)の... -
《糸島新聞連載コラム まち角》
秋の深まりとともに、にぎやかな秋祭りの季節がやってきた。今週号で紹介した糸島市の志登神社の例大祭。日が暮れ、暗くなった鎮守の森の奥で、明かりのともされた社殿が鮮やかに浮かび上がっていた。神職の宮﨑多恵さんによる朝日舞がこの清らかな社殿... -
【糸島】玉栄寺 開基500年を祝う
糸島市で記念法要とイベント キッチンカーが並び大道芸人も参加 開基500年を迎えた糸島市長野にある玉栄寺で8日、記念法要とイベントが行われた。門信徒約70人と近隣のご縁ある人々が集い、節目を共に祝った。 午前中は門信徒が参拝し、記念法要が...