新聞記事– category –
-
【糸島市】《糸島新聞連載コラム まち角》打ち水をし思うこと
二十四節気の一つ、処暑となり、暑さがもっと落ち着いてくれたらと願うのだが、この夏は酷暑と言っていいありさま。休日の昼間、いつもは日暮れに行っている自宅の鉢植えへの水やりを昼間にしてみた。涼を求め、打ち水をしたつもりだったが、鉢が並ぶコン... -
【糸島市】瞳に映る「大輪の花」 夏の思い出忘れない
バナナたたき売りや大道芸も盛り上がる 深江夏祭り 糸島市二丈の深江校区で16日、37回目の深江夏まつり(深江校区夏祭り実行委員会主催)が行われ、会場となった同市交流プラザ二丈館周辺は、小中高生や家族連れがあふれ、夜店に列をなし、盆踊りや... -
【糸島市】今宿小でタイムカプセル開封式
地中から出て来た80センチほどの二つの陶器製のかめ。中に入っていたのは、ボールや絵具箱、墨汁に縦笛と半世紀前の思い出の品々-。福岡市西区の今宿小で1日、50年前に埋められたタイムカプセルの開封式(今宿小学校タイムカプセル掘り起こし実行... -
【糸島市】“読者の広場” 第12回いとしま8.6平和劇「SORAー空ー 〜海軍航空隊玄界基地の物語〜」を終えて
8月9、10日2公演の平和劇が無事終演しました。今年は戦争末期に糸島に設置された秘匿基地「海軍航空隊玄界基地」を取り上げました。私が玄界航空基地のことを知ったのは平和劇に関わるようになってからです。 9年前、戦後70年を迎えたときに市... -
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —土地に合わせた農業を—
江上農家の実験と工夫 およそ1万2,000のイチゴ苗が並ぶ糸島市志摩小富士の江上農園は7年前、当時食品関連の会社で働いていた江上茂隆さん(69)の「自分がしたことの責任を自分で負える仕事がしたい」という思いからスタート。福岡市中央区から糸島に... -
【糸島市】糸島釣り情報(長福丸 8/17)
7月17日(土) 糸島市志摩の岐志漁港より、タイラバ5時出航!! 北東の風強く 風が結構あったので、沖には出れず… 近場の烏帽子下(イズミ前)にて 釣り果としましては…激渋でした。 フエフキダイ、小鯛、アラガブ、アオナ、イサキ と種類はお目見えしましたが... -
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —糸島観光の足に—
EVトゥクトゥクレンタル 糸島市で観光客向けにEVトゥクトゥク(三輪・屋根付き)のレンタルを行っている「糸島EVトゥクトゥクのレンタル」。市内に住む龍航平さん(38)が2022年10月からサービスを開始した。 白のトゥクトゥクと龍さん きっかけ... -
【糸島市】バイオ液肥を共同研究
養豚農家、九大、糸農、市連携 糸島市と九州大、糸島農高、市内の養豚農家が連携し、豚のふん尿などの排水から肥料成分を抽出し、濃縮バイオ液肥として資源化する共同研究に取り組んでいる。市農業振興課は「養豚農家が抱える環境問題と経済的課題を解決... -
【糸島市】パラ柔道の瀬戸選手(九星飲料)「金メダル届く位置に」
糸島市長訪問に パリ・パラリンピックの柔道男子73キロ級(弱視)に出場する瀬戸勇次郎選手(24)=九星飲料工業=を応援しようと4日、同社と修猷館高校、福岡教育大合同による壮行会が、中華料理店「八仙閣」本店(福岡市博多区)で開かれた。7月... -
【糸島市】地域の児童 夏を満喫
波多江校区でサマーキャンプ 140人がカレー作りや肝試し 地域の子どもたち同士で夏休みの一日を過ごそうと3日、波多江コミュニティセンターでサマーキャンプがあった。波多江校区の小学生が約140人集まり、カレー作りや肝試しを楽しんだ。 午前は4~... -
【糸島市】連続テレビ小説「おむすび」 池畑さん、須田さん出演
NHK大阪放送局は5日、今秋スタートする連続テレビ小説「おむすび」福岡・糸島編の追加キャストを発表。いずれも糸島観光大使で俳優の池畑慎之介さんと須田邦裕さんが登場することになり、糸島と深いゆかりのある2人が朝ドラの舞台で活躍する。 池畑... -
【糸島市】小学生企画 海の家祭り
深江のフリースクール 糸島市二丈深江のフリースクール「みんなの学校さくらんぼ先生のひみつ基地」で3、4日、海の家祭りが開かれた。同校の小学生7人がスーパーボールすくいなどの催し物や飲食コーナーを企画運営し、地元の人たちでにぎわった=写真... -
【糸島市】九大ラグビー部が小中生に技術指導
九州大学ラグビー部は7月27日、福岡市西区の伊都キャンパス総合グラウンドで、伊都ヤングラガーズの小中学生89人を招いて、ラグビークリニックを開催した。ラグビークリニックは、ラグビーの技術指導と交流を行うプログラムで、九大では初の試み。 九大... -
【糸島市】ランナー 火山駆け抜ける
伊都国トレイルラン 糸島市志摩の火山(244メートル)を駆け抜ける「伊都国トレイルランin火山」が7月28日、初めて開かれた。県内外から参加した約250人は、低山ながらもアップダウンを楽しめる約19キロのコースに挑戦した。 アップダウンのある火... -
【糸島市】パブリックビューイング
市多目的体育館で糸島出身選手応援 糸島市出身で、パリ五輪に出場した陸上男子20キロ競歩の古賀友太選手(大塚製薬)とバスケットボール女子の林咲希選手(富士通)にエールを送ろうと、糸島市は1日、市運動公園多目的体育館で、テレビ画面をスクリー...