いとコレ– category –
-
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』 —ふわふわの酵素風呂 リラックスし快汗—
二丈松末の古民家 糸島市二丈松末の「itoshima酵素ふわふわ」は、オーナー比嘉有希さんの糸島移住に伴い福岡市東区から移転した。酵素風呂は、ヒノキのパウダーと自家製酵素を発酵させたときに出る熱を利用した温浴法で、発酵熱だけで70度以上になる。体... -
【糸島市】糸島よか店 らぁ麺庵 菘(すずな)オープン
濃厚スープに中太麺 白いラーメン鉢に茶褐色の濃厚スープ。チャーシュー、ネギ、青菜が彩りを添え、湯気とともにしなりと溶けた海苔の香りが漂う。九州で広く親しまれている白濁した豚骨ラーメンとは一線を画すラーメン店「らぁ麺庵(あん)菘(すずな)... -
【糸島市】こだわりの具材とオリジナル紙袋も
ごま豆腐&おむすびはいかが 「おむすびころりん」前原東にオープン ぷるるんとした食感に濃厚なゴマが香るごま豆腐と、一つ一つ丁寧に握ったおにぎりのお店「おむすびころりん」が、糸島市前原東にオープンした。 ごま豆腐を作り続けて27年。タコ飯... -
【糸島市】作品引き立てる店内に
いとしま応援プラザ リニューアルオープン 糸島市志摩初の「いとしま応援プラザ」が17日、店内の一角を改装し、リニューアルオープンした。ひな壇状だったディスプレイ用の棚を壁付けの稼働棚にし、壁には全面無垢(むく)の板を張った。通路が広くな... -
【糸島市】糸島よか店 お食事・居酒屋「和乃国」
イリスロードに新規開業 富士山と日の出を思わせるポップな看板を目印にテナントビルの階段を上ってのれんをくぐると、白を基調とした明るい店内に。「和食を楽しんでもらいたい」との思いを込めた、お食事・居酒屋「和乃国」が4月3日、JR筑前前原駅... -
【糸島市】糸島産の海藻 仏で人気上昇
山下商店 健康食品として「わかめ」広まる 糸島市志摩師吉の海産物製造販売、山下商店(山下浩典代表)は、安心安全な糸島産の原料にこだわった干しわかめや海藻サラダをフランスに輸出している。パリの日本食専門店が店舗やネット販売で山下商店の製品... -
【糸島市】糸島生まれ極上の日本酒
浦志の「蔵屋」60周年を記念 糸島市浦志の酒屋「蔵屋」が創業60周年を記念して、糸島産山田錦を100%使用したオリジナルの日本酒「糸島 蔵屋SPECIAL」を誕生させた。同市本の「白糸酒造」とタッグを組んで造り、ハネ木でやさしく搾られた「唯... -
【糸島市】だいだい香る飲むヨーグルト —「糸島みるくぷらんと」新商品—
糸島産素材をぜいたくに使用 牛乳やヨーグルトの「伊都物語」ブランドを展開する「糸島みるくぷらんと」が、糸島産ダイダイを使った新商品を一般販売する。 商品名は「伊都物語のむヨーグルト糸島だいだい」=写真。2022年に会社設立30周年を記... -
【糸島市】くせになる! うま辛ソース
ダンさんの「いとペリ」人気 ガツンとくる辛さ、ついつい何にでもかけたくなる、くせになる味-。スペイン生まれで、糸島市志摩野北のハリソン・ダニエルさん(46)=以下ダン=が、昨年12月から販売しているホットソース「いとペリ」が人気を呼んで... -
【糸島市】ママライタ―の『糸島で見ぃつけた!』多肉植物好きに人気
糸島多肉Lab 糸島市志摩久家に、女性たちでにぎわうビニールハウスがある。近年人気沸騰中の多肉植物を生産・販売している「糸島多肉Lab」だ。 ハウスの中では、紅葉を迎えた多肉植物たちが特徴的な形の葉を赤やピンクに色づかせ、個性をアピールし... -
【糸島市】釣った魚、調理します 「キッチンジョーズ」開店
神在西 「あなたの釣った魚を買い取ります」-昨年12月に糸島市神在西にオープンした「糸島ごはん屋BARキッチンジョーズ」は、釣り人が持ち込んだ魚を美味しい一皿にして提供する新スタイルの居酒屋だ。 日替わりの刺身盛り合わせ 4年前から本格... -
【糸島市】薪窯で焼くナポリピッツァ
前原中央のフェリーチェ 「ナポリピッツァは、世に出ているピッツァの原点。皆さんに本場の味を食べてほしい」と話す、前原中央のイタリアン「フェリーチェ」のオーナーシェフ、宮平聡太さん(32)。宮平さんが焼くピッツァのおいしさを支えているのが... -
【糸島市】糸島産はるか使用 炭酸水絶賛発売中
スターナイン 清涼飲料水製造を手がける九星飲料の関連会社スターナイン(仲原孝志社長・糸島市波多江)が今年9月、糸島原産の柑橘(かんきつ)「はるか」のエキスを使った炭酸飲料「糸島はるかの炭酸水」を発売開始した。はるかの果実エキスと糸島の水... -
糸島産の素材力を大切に
「テロワール」の日下部誠さん コリンキー、黒ニンジン、ビーツ-。9月中旬に訪れた際、皿を彩った糸島旬野菜は20種以上。糸島市志摩岐志のフレンチレストラン「テロワール」で、「大地」と名づけられた前菜は、シェフの日下部誠さん(52)渾身(こ... -
【糸島】安心安全レモネード キッチンカーで登場
志摩芥屋 JohnLemon(ジョン・レモン)。7年前、思いついた屋号をそのまま商標登録。その名を冠した地元産の安心安全なレモンを使ったレモネードのキッチンカーが、糸島市志摩芥屋(ジェラートショップ・ロイターマーケット敷地内)にオープン...