糸島新聞社– Author –

1917(大正6)年の創刊以来、郷土の皆様とともに歩み続ける地域に密着したニュースを発信しています。
-
姫島を振り返る「ゴジラ」岩
大久保義昭さん撮影 -
姫島
大久保義昭さん撮影 -
二見ケ浦の夕陽
大久保義昭さん撮影 -
二見ケ浦と鳥居
大久保義昭さん撮影 -
大波が寄せる二見ケ浦
大久保義昭さん撮影 -
船越
大久保義昭さん撮影 -
玄界灘と姫島
大久保義昭さん撮影 -
芥屋の大門と港
大久保義昭さん撮影 -
芥屋の大門と海水浴場
大久保義昭さん撮影 -
芥屋の大門
大久保義昭さん撮影 -
可也山と田園
大久保義昭さん撮影 -
可也山
大久保義昭さん撮影 -
いとしま伝説の時代
神功皇后の足跡 神功皇后は、『古事記』『日本書紀』などに登場する第十四代仲哀天皇の皇后で、応神天皇の母であり、史書では「気長足姫(おきながたらしひめ)」「息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと)」などとも表記されます。夫である仲哀天皇の... -
【声の野鳥だより】20
華麗で複雑な唄の歌い手/キアシシギ 野鳥愛好家の國友靖彦さん撮影 チドリ目シギ科で体長25センチ。典型的なシギの特徴を持った体形と色をしていますが、前回紹介したアオアシシギよりやや小さく、体色はやや濃い。名前の通り足の色が黄色いのでこの... -
【糸島】ドクター古藤の園芸塾Vol.22
「トマト」の押さえどころ さあさあ、春の野菜苗の植え付けも後半戦。ナスやピーマン、オクラなど高温を好む野菜苗は植え込みスタンバイってところですか。そんな春夏野菜の中でも、人気ナンバーワンなのがトマト。今が定植ピーク。その中でも特に栽培しや...